疲労と給水
脱水とリンパ排出
疲労の排出、毒素の排出には水分は不可欠
特に睡眠時の呼気での排出と夜間の排尿は疲労しているときのバロメーター。
睡眠時は心臓の位置と腎臓の位置は水平になっている。
日中の立位の時と違った重力配分になる
この時に安静時心拍数が下がっていれば
副交感神経優位の状態で排尿信号は伝わりにくい状態。
しかし極度の疲労感、体の中の毒素の排出を促す信号が伝わると尿意を感じることになる。
また興奮してくると交感神経が高まり、尿意を感じることになる。
運動会のスタート前におしっこに行きたくなる兆候。
この時の興奮の排出には水分が必要になる。
睡眠前の水分と入浴前の水分で毒素排出が進むとしたら健康に取り入れたい。
特に脳を取り囲む脳髄液は糖分を栄養として活動している。
その排出は脊椎を通じて末梢神経にまで伝わっている。
脳の加齢によって脊椎管狭窄や黄色靭帯硬化症などの症状は脳髄液の劣化がもたらすもの。
脳髄液や神経細胞の活性化には微量の塩分を含む水分の摂取は欠かせない。
入浴前の水分
睡眠前の水分
心筋梗塞・脳梗塞・リンパ浮腫が防げるとしたら、自分一人でできる健康習慣。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?