![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110006877/rectangle_large_type_2_fdd85c779633d7fb616a6f11e0e11439.jpeg?width=1200)
スタンプラリーをしてスフィーダ世田谷FCを観に行く
スタンプラリーをする
6月22日(木)
祖師ヶ谷大蔵で
スフィーダ世田谷FCの
スタンプラリーをしました
![](https://assets.st-note.com/img/1688516282760-M5RtxmFT1z.jpg?width=1200)
トモズ、サミット、ドトールを
のんびり歩きスタンプを集めました
QRコードリーダーのブラウザでは
スタンプを押せませんでしたが
URLをコピーしてChromeで開くと
無事に押すことができました
丁寧に教えてくださった店員さんのおかげです
のちに、その店員さんは
#19 福永選手だということが分かり
初めて選手とお話しできたことに感動しました
試合当日の選手紹介で
「!!」
「スタンプラリーでお世話になった店員さんだ」
と驚きました
選手のみなさんは
様々な店舗で働かれているのですね
![](https://assets.st-note.com/img/1688516280385-3PNOUNZuH7.jpg?width=1200)
祖師ヶ谷大蔵の街はチェーン店と
個人経営の店のバランスがよく
いろんなお店が立ち並んでいて
歩いていて楽しい街でした
スタンプが集まり
スクラッチを削ると特賞が当たり
7月2日の観戦チケットと当日グッズをプレゼント
と書かれていました
![](https://assets.st-note.com/img/1688516283275-bOEQrwFlDF.jpg?width=1200)
スフィーダ世田谷FCの試合を観に行く
7月2日(日)
駒沢陸上競技場へ
スフィーダ世田谷FC
vs
ニッパツ横浜FCシーガルズ
の試合を観に行きました
試合観戦は2度目で
前回は午前に訪問介護の仕事
試合観戦(後半30分まで)
午後に訪問介護の仕事と
タイトなスケジュールになり
エンジョイしきれなかったので
今回、午後は休みをとりました
![](https://assets.st-note.com/img/1688519335771-GLgglyfhNJ.jpg?width=1200)
駒沢陸上競技場へ着き
入り口でスタンプラリーの当選画面を見せると
「お好きなものを一つお取りください」
と言われたので
#6 金子ゆい選手の丁寧なメッセージと
サインが書かれた集合写真をいただきました
「直筆だ」と感動しながら
クリアファイルに入れ、トートバッグで包み
リュックサックへしまいました
![](https://assets.st-note.com/img/1688518707609-CQebPLnayF.jpg?width=1200)
入場時
サミットから食品の詰め合わせをもらいました
前回は試合開始ぎりぎりの入場になり
もらえなかったので、楽しみにしていました
味の素のコンソメやカゴメのトマトソースなど
頻繁に使う、消費期限が遠いものばかりで
なんて親切なんだと感動しました
![](https://assets.st-note.com/img/1688519179743-1V61Qm13Jn.jpg?width=1200)
スタッフの方から応援用のハリセンと
うちわをいただき
東京都市大学のブースでアンケートに答え
スフィーダボールペンをいただき
富士フィルムのブースで
#22 村上選手のフレームとチェキを撮り
スフィーダクイズに正解し
ガチャを引いたところ特賞で
プライベートサウナの招待券をもらいました
「3等のカードと交換してもらえませんか」
とお願いしましたが
「3等が当たった方の景品がなくなるので」
と正論をいただいたので
この歳でサウナデビューします
![](https://assets.st-note.com/img/1688521560997-jIiTeQNO9r.jpg?width=1200)
「もらってばかりだ」と思い
スフィーダのガチャを購入しました
私がスフィーダを知るきっかけになった
#8 三本選手のキーホルダーで嬉しかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1688520404513-qeaN4VyOZt.jpg?width=1200)
野菜販売ブースでは美味しそうな
水耕栽培のレタスを購入しました
![](https://assets.st-note.com/img/1688520607426-d3dVoa1WSY.jpg?width=1200)
日清食品のブースで
無料でチキンラーメンを提供していたことが
印象的でした
試合中、小さなお子さんが「お腹空いた」
親御さん「チキンラーメンもらっておいで」
というシチュエーションに出くわしたので
お子さんが楽しく観戦するためにも
親御さんが試合に集中するためにも
やさしいサービスだと思いました
![](https://assets.st-note.com/img/1688521493511-uknhM3irGD.jpg?width=1200)
そのあとは
ファイテンショップのブースで
首にファイテンパワーテープを貼っていただき
![](https://assets.st-note.com/img/1699453378318-Pd0vKh9ZMT.jpg?width=1200)
世田谷警察署のブースで
ウエットティッシュをいただき
万全の体勢でスタンドへ入りました
![](https://assets.st-note.com/img/1688521283872-5H66j4RQ7h.jpg?width=1200)
この日は初めて金子ゆい選手のユニフォームを
持参し、それを掲げながら応援しました
金子選手は
男子サッカー日本代表でいう
遠藤航選手のポジション、アンカーとして
攻守にわたり奮闘されていました
決定的なパスを出してくれそうな期待感
相手が嫌がるポジショニングは
2022年カタールW杯の守田英正選手や
2006年ドイツW杯の中田英寿選手のようでした
惜しくも0-1でスフィーダは敗戦しましたが
両チーム球際に厳しく、ゴールへの意識も高く
わくわくするような試合内容でした
![](https://assets.st-note.com/img/1688522734633-JfAJINKlz5.jpg?width=1200)
帰宅しようとしたところ
選手バスの周りにサポーターの方々が
選手名鑑を抱いて集まっていたので
サポーターの方に
「選手からサインっていただけますか」
と聞いてみたところ
運がよければ、とのことだったので
金子ゆい選手のユニフォームを抱いて
私も待つことにしました
「もしかしたら金子選手に会えるかもしれない」
と思うと、どきどきが止まらなくなったので
試合前の選手くらい入念にストレッチをしました
しばらくすると金子選手がいらっしゃいました
ユニフォームとサインペンを持って
「90分間お疲れさまでした」
「サインをいただけますか」
と話しかけると、やさしく応えてくださり
ゆっくり、力強く
サインを書いてくださいました
「心臓病で障がい者サッカーをやっていて
私も#6を着けているので、凄く嬉しいです」
「アンカーからチームを盛り上げていて
凄く格好よかったです」
と、がちがちになりながらお伝えしました
「嬉しいです!」
「障がい者サッカー頑張ってください!」
と、お話ししてくださいました
![](https://assets.st-note.com/img/1703014494663-FYFiPD3vLG.jpg?width=1200)
「ありがとうございました」と言い
帰路につきました
どきどき、がちがちだった体が
ほんわかあたたかい気持ちになって
ほんのり力が湧きました
憧れの金子選手に会えて
これからも仕事とサッカー頑張ろう
と思いました
憧れから得る力って凄いです
世田谷区でお祭りを開催したい
という今年抱いた夢があるのですが
この日は
世田谷に携わる方々が世田谷を盛り上げる
私の夢を具現化したような興行でした
携わっていた方々からいただいた力を
はっきり目でも見えるような形に変えて
私も夢に近づきたいです
![](https://assets.st-note.com/img/1688524609261-MScvXLHiVn.jpg?width=1200)
サミットブースと野菜販売ブースの食品で
昼食を作りました
サミットブースでいただいた
きゅうりに和える魔法のパウダーと
野菜販売ブースで購入した
水耕栽培のレタス
とっても美味しかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1688529526231-m9rGxMDByN.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![birosu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101355401/profile_62e7cfd174127b0694e573bfeb69ebe0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)