28.出来るときにやる
冬の間は苔活はお休み。
でも私のPCとスマホのデータは
苔だらけなので、常に見放題(≧∀≦)♪
そんな中、
自分用でポストカードに
苔の写真を背景にして、
カレンダーを作ろうと思いついた。
※たんなる買うのが面倒っておもったのと、
せっかくなら苔を愛でながら一念を過ごそうって思ったのがきっかけ。
作ったカレンダに友達二人が食いついたので、
おすそ分けした。
そのやりとりを見ていた師匠夫妻。
お遊びで表紙をつくってくれた
しかも2パターンも(笑)
それがこちら👇
デザイナーさんてすごいよねー。
発想が違うなーって感心‼️
他にコケ写真は、
セッション告知用やホームページ、
SNSプロフに苔写真を使ったりしていた。
一眼レフだと画質いいので、
加工しても綺麗に出来る。
好きな苔写真見ながら、
編集作業が楽しかった。
このころ、札幌では年末年始の間、
緊急事態宣言が発令されていたころ。
人と会うことも減ってきて、
毎年あった行事も中止。
いつもと違う年越しだった。
ちょうど、事態宣言が解除されて、
「まんぼう」に切り替わったときかな?
行けるときに行きたい場所に行っておこう‼️
って思った。
それは、「奈良」だった。
神から授かった撮影機材:
本体)Canon EOS40D
マクロレンズ)TAMARON
【SALE中】苔カレンダー2022販売中です!3500円→2000円(税、送料込み)
お申し込みはこちら↓タップしてね🧡