![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27657734/rectangle_large_type_2_c910f57bd40f549cba0c3eafe8d20711.jpg?width=1200)
キュウリ初収穫!(2020.06.06)
少し前から、見るたびに実が大きくなっていたキュウリ。
ついに今朝、収穫できる大きさになったので、この夏初めて収穫しました😄! 同時に2本!!(写真右の2本)
明日も、もう1本採れるかな💓!?
そして、ズッキーニも、今までで一番立派な大きさに育ちました。
長男、収穫しようと手を伸ばすも、「痛ッ」。2、3回チャレンジするも、その度に「痛っ!」。
「???」
どうやら、太い茎に生える毛が、手に刺さって痛かったみたい。私は気になったこと、なかったけどなぁ。
結局、もういいやと諦めるので、私が採りました😅。
今日、夫から、お義母さんがうちに来た時に「ズッキーニすごいね~」と言ってたことを聞いたので、このズッキーニくんは夫の実家に持って行きました😊。(徒歩5分の距離です。)
これはきっと、美味しいと思うな!😉✨
自信を持って人にあげられる野菜をもらってもらえるのは、嬉しい気持ちに加えて、少し寂しい気持ち。
少しだけ、農家さんのような気持ち!?(このズッキーニなら、出荷できるかなぁ😁)
美味しく料理してもらえますように…✨!
(…実は、野菜作り1年目の時、何度か採りたてのナスやキュウリを義実家におすそ分けして持って行ったのだけど…。
後日、持って行ったすべての野菜がお義父さんが当時ハマっていた「ぬか漬け」にされていたのを知り、すごく複雑な気持ちになりました…💧)
そして今日、ついにアベノマスクが我が家にも届きました!☝(畑とは無関係😁)