
わたしの作りたい“かわいい”って何だろう?②
こんにちは、natulatte 店主のnatsです。
この記事は、これからもっと頑張りたいと、
学びと変化を求めている ハンドメイド作家さんへ、何かお役に立てることがあればと、綴っています。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
“かわいいを共有できる幸せ”を知った私が
ここでお伝えしたい
かわいいの感じ方、気づき方。
かわいいの伝え方。
かわいいの共有で大切にしている気持ち…etc
ハンドメイド作家としてスタートしようと進み始めた方が、一人でぐるぐる悩んだり、立ち止まりそうになった時に、
そっと何かヒントをもらいにこられるような場所になったら、嬉しいです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ペルソナ設定・・お客さまの未来を描く・・そんな言葉を耳にされたことのある方は多いのではないでしょうか。
今回は、“お客さまの未来”って、
どうやって描けばいいんだろう?という、
何かヒントになればいいなというお話をします。
実際に、natulatteに来られたお客さまのお声の中にも、“お客さまの未来”のリアルが感じられるエピソードが数多くあるので、今回はそんなご紹介もたくさんさせていただきます。
まず、以前の「わたしの作りたい“かわいい”って何だろう?」という記事では、“理想の一人のお客さま”からの気づきの大きさ...を、お話をさせていただきました。
その方は、それからnatsの作品も、イベントも、そしてnatulatteも・・毎回のようにご連絡をくださり、足を運んでくださり、今でも大切に繋がらせていただいているお客さまです。
そして、その方が言われていた心に残っている一言があるので、今日はそこから深掘りさせていただこうと思っています。
それは、
ここから先は
¥ 500
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?