見出し画像

【駆け出し政治家の活動日記】普段の活動の様子②~地域活動編~


前回の記事では、議員活動をする一方で様々な働き方や活動をしている人がいることをお伝えしました。私自身も、活動に支障が出ない程度にアルバイトをしています。
では、その他に実際にどのような活動をしているのかを今回はお伝えしていきます。
あくまで、私が取り組んでいる内容なので、賛否両論あるかとは思うけど一つの考え、あり方としてみてください!

【①朝のあいさつ活動】

朝のあいさつ活動の様子

まず毎週3~4日、地域の各駅と主要の交差点で朝の出勤時間(だいたい7時~8時)にあいさつ活動をしてます。
これは選挙期間中から今も変わらず継続して取り組んでいることです。
おかげさまで、少しずつ顔を覚えていただいており、私の存在を認識していただけているかなと感じている所です。

【②地域行事への参加】

川の土手沿いの清掃活動

仕事を辞め、時間の使い方が変わりました。そのため、これまで仕事を理由に参加できていなかった地域行事への参加がしやすくなったため、地域に住む一員として準備から片付けも含めて一緒に取り組ませていただいています。
来賓として呼ばれることもありますが、まだ私には若さがあるため、しっかり体を動かすことで力になる事、少しでも多く地域の方と同じ時間を共有していくことを重視していきたいと考えています。

・良かった点

共に過ごす時間が長いため、地域における課題やご意見を聞きやすい環境になっている。

・気になる点

地域においては担い手が少なくなっている、若い世代の行事への参加が少ない。そのため行事自体がなくなってきているという課題がある。
人口減少・少子高齢化も影響としてあるが、共働きを強いられる社会情勢や行事の準備が平日のため、負担が偏る。それらの要因が地域力の衰退に繋がっていると改めて感じた。

【③子どもたちとの関わり】

監督代行として試合に参加

時間の使い方に自由さが多少生まれたため、小学校で行われている少年ソフトボールチームにコーチとしても携わらせていただいている。
私自身ソフトボールを経験していたこともあり、特に平日の夕方、週2日行われる練習に可能な限り参加している。
監督、コーチは普段は仕事をしており、その傍らで子どもたちへの指導に力を入れいただいてる。そのため、平日は時間的になかなか参加することが出来ないため、私がその代わりを担っている状況です。

・良かった点

子どもたちには安心して練習ができる環境の提供(指導者がいるという安心感)、ソフトボールをする楽しみと技術の向上に繋げることが出来ている。

・気になる点

子どもたちへの指導の仕方が難しい・・・
言葉の理解、集中力、技術だけでなく楽しむという気持ち等々。
叱るべき場面、褒める場面いろいろと考えることは多いですね!

その他にも、消防団に所属をして活動をしたり、地域のボランティア活動に参加したりと少しでも地域住民の方と繋がる事を意識して活動をしております。あまり関りを増やしていくとかえって回らなくなる可能性もあるため、ほどほどにとは思いつつ取り組んでいます。
今後も人との繋がりは大切にしていきたいです!

次回は「地域要望について」です。
毎週火曜日と土曜日に更新していきます。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集