![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174904125/rectangle_large_type_2_acc7f5cd052692ad752b67aceb592ce0.jpeg?width=1200)
ダイエット中・アラフォーライターの、ムリしなすぎる1日。
おはようございます。英語学習Webライターのなっつるんです。
最近ダイエットを始めました。
今回は、そんなダイエット中の私の「とある1日」を紹介します。
起きるのはだいたい朝6時ごろです。
せっかくフルリモートワーカーなんだから、もう少しゆっくり寝ていたいんですが、一度起きてしまうと、目が冴えて眠れないんです。
朝起きたら、軽くエクササイズを。
ほんとにかるーくですが。
「超初心者向け有酸素運動」とか。「穏やかな朝ヨガ」とか。
意識が高いわけではなくて。
朝、体重を測る前に、悪あがきしたいという心理がはたらくだけです(笑)。
そう、私が採用しているのは、「レコーディングダイエット」です。
体重を測るだけのダイエット。
むかしNHKで放送していた「ためしてガッテン」流に、朝起きた時と、夜寝る前、1日2回測ります。
7時半ごろ、どうしてもお腹が空いてきたら、観念して体重を測ります(笑)。
そして、朝ごはんです。
食事の栄養管理は、アプリ「あすけん」を利用しています。
コースは6種類。私は「あす筋ボディメイクコース」を選びました。
PFCバランス(タンパク質・脂質・炭水化物のバランス)をこまめにチェックしたいからです。
この日(2月16日)の朝食は、マルハニチロの「鶏ごぼうごはん」(冷凍食品)をチン。
1袋の半量食べました。
そして「あすけん」をチェックすると、タンパク質が足りていない模様。
そのため、味の素の「若鶏の備長炭焼き」を3個追加で食べました。
そして必要な栄養素を補うために、ネイチャーメイドの「マルチビタミン・ミネラル」をプラス。
これで栄養バランスは、ほぼほぼバッチリ。
AI栄養士の「未来さん」も褒めてくれてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1739662280-9fxydY7K6OFhuplG4VEiXrw8.jpg?width=1200)
……このnoteを読んでくださってる方は、あまりの手抜きっぷりに引いてらっしゃるかもしれませんが……(苦笑)。
持病があって、しかも薬の調整中で、体調が思わしくないんです。大目に見てください(苦笑)。
……冷凍食品は、おいしい上におサイフにもやさしいんですよぅ!(笑)
朝食が終わったら、9時ごろからWebライターとして仕事を始めます。
英語コーチングスクールのコラムを書く仕事です。
ただ……仕事をすると、脳から糖分が消費されていく気がするんですよねぇ……
仕事をしない日は、お昼ごはんの時間まで、お腹は空かないんですが。
11:30ごろから、疲労とともに空腹感がおそってきて……
とりあえず、父が作っておいてくれた豆乳バナナきなこスムージー(はちみつ入り)を飲み。
さらに「ピルクル ミラクルケア」を飲んでつなぎました。
そして12時半くらいには、5000字ちょいの記事ドラフトを提出することができました。
(前日から作業していたものですが)
ついでにnoteを1000字ちょっと書いて。
13時ぐらいからお昼ごはんを食べ始めます。
この日は「マイサイズ」のバターチキンカレーをば。
1食100kcal以内におさえてある、ありがたいカレーソースです。
テクノロジーの進歩ってすごい。
ごはんも、目分量ですが、150gくらいにおさえます。
それと、黒豆をちょっと食べました。
そして14時ぐらいに、買い物に行きます。
帰ってくるのは15時ごろになりますが……
……ここまでの生活は、これでも私にとってはかなり禁欲的。
週に1回チートデイを設けるにしても、週に6日、この生活はきつい。
……というわけで、1日1回、「心の栄養」タイム。
このままいいくと、脂質と糖質が少し不足するみたいなので、本日は、3時のおやつにシャトレーゼのどら焼きをば。
お気に入りのティーセットに、お菓子に合うとっておきの紅茶を注いで。
![](https://assets.st-note.com/img/1739685846-peUXuyTICd4E3w1GYb8N5VqW.jpg?width=1200)
15時半くらいから、ウォーキングというか、お散歩に出かけます。
目的地なしに、あてもなく歩くのは苦手なので、アプリ「ドラクエウォーク」や「ポケモンGO」を使って。
![](https://assets.st-note.com/img/1739690095-Zd03RtPM5WnGJ8CpklTgyAf2.jpg?width=1200)
本当に、お散歩程度です(苦笑)。
寒い日や雨の日はエアロバイクを10分程度こぎます。
17時すぎから、夕飯を作ります。最近自炊を始めました。さすがにね。
……といっても、本日の献立は「たこのめんつゆバター」と「さば缶キャベツ」。
……ほぼほぼ名前の通りのものを耐熱コンテナに入れてチンするだけです。
私が敬愛してやまない料理コラムニスト、山本ゆりさん考案のレシピ。
「料理」と呼ぶのもはばかられるほど、簡単なレシピですが、それでも山本ゆりさんは、「手抜き」とか「ズボラ」という言葉を使いません。
疲れているなら休めばいい。
ごはん作るだけで充分エラい。
……というお考えなんだとか。
料理下手で、自炊に苦手意識さえ持っていた、私の背中を押してくれる言葉でした。
閑話休題。
18時ごろから夕食を食べます。
平日なら、19時からMリーグ(麻雀プロリーグ)を観戦し始めます。
Mリーグの第1試合と第2試合の間にお風呂に入ります。
Mリーグがある日は少しせわしないですが、なるべくゆっくりお風呂につかるのも、ダイエットや健康の秘訣だと思っています。
さてさて、この日の健康度は……?
![](https://assets.st-note.com/img/1739692744-8SNQu1oJXEtLfzl5BKaxgkTF.jpg?width=1200)
ありゃ。62点か。イマイチ。
脂質を多めに摂っても怒られないようにカスタムしてあるので(笑)、脂質不足ってことはないと思うんですが。
もう少し身体を動かすと、高得点が狙えそうです。
そしてお風呂から上がったら、引き続きMリーグを観戦し、23時ごろ寝る準備を始めます。
このタイミングで、ドキドキしながら体重も測って。
眠りにつくのは0時過ぎです。
こんな、ゆるーいダイエット生活ですが、今のところ、わりと順調に痩せていってます。
慣れてきたら、もう少し身体を動かしたいかなぁ……。
いいなと思ったら応援しよう!
![桂 奈津子(なっつるん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97958984/profile_d75f3556b42629e5458a72ae81207c47.png?width=600&crop=1:1,smart)