3/7
朝 12時ごろ起きたっけ
朝ごはん タコス
昼ごはん インスタントラーメン
夜ごはん 飲み
昼目覚めて後悔する。あぁそういえば、朝一度寝ぼけてポケモンスリープの音を消してもう一度寝たな、って思い出したから。
はぁそういえば、15時か15時30分に産業医面談がある。
ずっと質問内容や受け答えのシチュエーションを意識して過ごしてみる。なんかソワソワして落ち着かず、外に出てみたいと思う。
あぁ近くの気になってた店がopenしてるかもしれない。でも確か3月中旬openって言ってたかも。とりあえず行ってみようか。そんで近くの定食屋に行こう、とか思ってた。
店はopenしてて、なんかコーヒーとか飲食できるスペースもあった。
自分はお面が好きである。なぜかは知らない。昔からトーテムポールとか興味があった。うーん、よくはわからないが昔からの意思とか何を信仰していたか、とかがわかるからかな。あんまり自分の事がよくわからない。あぁ、昔に信仰というものを信じてそれを外部から崩された事が嫌だったのかもしれない。うーん。あんまりピンとこないどうなんだろ。
さておき、お店に入り1階を探索、2階に上がるとキャストの方から話しかけられる。つられて、男性の服もありますか?とかいって案内される。適当にそこら辺のやつを試着してみる(あんまり意識はなくてぼーっとしている。)。サルエルパンツみたいな商品で、あまり自分が着るものじゃないなぁって感じだったけど、ありがとうございます。って感じで、他のエリアに行った。
置物はあったけど、基本的にお面やトーテムポールはなくて残念だなぁと思いつつも並んだ商品は面白かったし、基本的には満足です。ランチに頼んだタコスも美味しかった。
ぼーっとしてる。あんまり自分の気持ちに意識が向かない。はぁぁぁって感じ。
それで、迎えた15時、産業医と話す。色々聞いていただき、ありがとうございました。心理士なんてどう?みたいなニュアンスの話をしていただきMBTI的に無理!とか思いつつ、う、嬉しい!みたいななんとも自分の中の童心のような心の所を触られた様な気がします。
最後に何かありますか?って言われて、不安ですとか自給自足について何か質問しました。
面談が終わる、、、あぁっ!そういえば産業医の方に言ってない!「上司に殴られたこと」
あぁ言えばよかった。言えばよかった。
後悔、もういいけど、あぁくそ。うぜぇ。
腹が立って夜は飲みに行く。なんとなく。串カツの田中。話を聞いて欲しい。話を聞いて欲しい。
なんとなく2回いった。どこかで匿名で話をするところなんかないだろうか。「斎藤さん」アプリみたいに。
難しいよなぁ。うん。つまんねぇ。よなぁ。
弱っているわぁ。
どうでもいい話↓
「お互い25前後くらいで出会って結婚した夫婦だとそれなりにセックスして27,8には子どもを授かって離婚しづらくなっていろいろありながらも家族をやっていく、というのが令和になってから終わってしまった感じだよな」
という旧Twitterの質問に対して
「社会に出るタイミングが遅すぎると思うんですよね。昔みたいに15で社会に出始めるぐらいだと30前で独身にも飽きて来るので結婚しようという意識も起きやすい。今のテクノロジーなら学校の授業を全部動画配信にして先取り出来る環境整えれば15歳で国公立大学合格点まで持っていける子は結構いるはず。」
「25歳って、修士卒だと社会人1年目で仕事も趣味も今から楽しむ時期なので、彼女彼氏作るモチベーションないんすよね‥。」
の回答を読んで、なんとなく、「もしかして、本当にもしかして、日本ってアメリカ中心とした海外へマウント?というか焦ってる?って思ってみた。その、つまり、今ある優位性を保持しよう、みたいな思想ある?と思った。15歳で働きつつ並行して修士課程を卒業、が理想になると生きるの疲れそうだなぁと感じて、頭でなんとなく思った事でした。
別に意味はない。そんな話。