ケアセンターで生活養生のお話し
先日、ケアセンターにて、
元気高齢者に薬膳入門という名の、
生活養生のお話しをしてきました😊
元気高齢者は開始時間より早く
続々集まる。集まる😆
当日欠席者も出るので…と聞いていたけど、
???みたいな方もいらして笑、
会場は人数制限もあって
思いの外、満員😳😳
机足りなくて、ってのもあって、
緊張ほぐれました笑
話し始めて、
真剣に聞いてくださるの。
みなさんの眼差しがまっすぐで、
それみたら、嬉しくって🥰🥰
用意したお茶の、
煎り黒豆をまわして見て頂いていたら、
自由な方もいるから
袋開けて味見はじまっちゃった😄
だから、見ただけの人に味見をして
いただくべく黒豆2周目笑笑
ほんと緊張ほぐれるポイント
たくさんありすぎて、
心から感謝❤️❤️
睡眠、なんで、夜のゴールデンタイム
21時〜3時は
寝なくちゃいけないのか、とか
意外と知らない、食事の割合。
お風呂の時間など。
おじいちゃま、おばあちゃまに
お話ししてきました♪♪
あと、免疫アップ体操、
マッサージみたいなのもね、
やりましたよ
みなさん、元気にやっていただいて、
ほんと、かわゆぃ💖
楽しい時間を過ごせました😊
おうち食医(海老名で開催している
薬膳教室です)では、
よく耳にするこの生活養生。
これは年齢関係なく、
だれでも実践してほしい事。
だから、元気高齢者の方にも、
知って頂きたい。
私もこの生活養生を実践して
変わった事たくさんありました😊
一番は、笑顔が増えた😊
怖く見えてた眉間のシワ、
薄くなって、フレンドリー?な顔
になったそうな(って、言われたの😆)
イライラもなくなって、
心に余裕、余力ができた感じ。
日々楽しく過ごせてる❣️
って、言うか、過ごしてる
大変な事もあるよ、もちろん。
こんなご時世だもの。
でも、それを乗り越えるパワーも
この生活養生でできたと思う
いい事たくさんなんですよね〜
この生活養生を今みんなでやってみよう!!
と活動しています。
おうち食医で検索して、
ブログご覧ください。
今できる事はなんだろう。
人のために、家族のために…
ならば、
まず自分が元気でないと。ね。
https://ouchiylab.thebase.in/
#おうち養生研究員2 #おうち食医
#おうち食医認定講師受講中 #生活養生
#薬膳 #栄養士 #時々実家の畑お手伝い
#農家の娘 #睡眠 #ケアセンター
#高齢者 #かわいい #元気高齢者
#海老名市