バズりなしでOK!Instagramフォロワー10人から1000人まで増やせる具体的な方法
意外な質問が届いた。
僕はSNSはやってきたのだが、今までフォロワーが多いとは思った事がなかったのだ。
だからと言って、「いつの間にか増えていました」というのはコミュニケーションとも言えない冷たいものだから、僕も気が引けてしまう。
何気なく継続しているSNSではあるものの、このように質問をくださる方がいると言う事は、ある程度形になっているのだと思える。
しかも、僕自身はほとんど意識せずに続けていたことでも、改めて今回のような事があって見直してみると、ノウハウのようなものを知らず知らずのうちに使っていたようだった。
好き勝手な事をつらつら書いている僕のような者にも誰かの役に立てる事もあるようだ。
今回は意外な角度から応援依頼が来たようなものだったので少々驚いたのは事実だが、役に立てるのならば形にして残したい。
また今回はフォロワー数の観点から、Instagramに的を絞ってノウハウを公開する。
前置きが長くなったが、はじめてみようと思う。
最初は苦手だったInstagram
僕は今年31歳になった独身の男で、どこかInstagramとは相性の悪そうなプロフィールである。
これは偏見かもしれないが、実際にSNSを始めた3年前には「僕がInstagramをやることに需要も何もないだろう」と思っていた。
僕はサラリーマン時代に副業をしており、それがきっかけとなってInstagramを始めたのだが、それまではTwitterを見る専門で使う程度だった。
だから最初はInstagramはおろか、SNS全般に苦手意識を持っていたのだ。
このような人も多いだろう。
もしかすると僕のようなギリギリ平成生まれの特に男性は「ウンウン」とうなずいているかもしれない。
そして、今
そんな男が今は人から求められてInstagramのノウハウを書いているのだから人生はわからない。
この文章を書くきっかけになったのがこの数値である。
これは2020年8月のフォロワー数である。
冒頭でも言ったように僕にはこのフォロワー数がすごいとは思っていなかった。
もしかするとここまで読んでくださったのに「なーんだもっとすごいのかと思った」と落胆される方もいたかもしれない。
しかし、質問者さんが頼ってくれる以上は僕もそれに応えたいから続けるとする。
比較するとどうなのか
僕のフォロワー数で議論するのはあまり意味のない事なので、ひとつの基準を知りたいところだ。
ここで重要になるのがインフルエンサーという存在である。
インフルエンサーとは簡単に言えば「影響力のある人」ということになる。
インフルエンサーの言葉で人は動きやすいし、物が売れる。
だから価値のある個人になりうると言える。
SNSでインフルエンサーになる事の意味は大きい事はわかるだろう(恥ずかしいことに僕はその意識がなかったわけだが)
ではインフルエンサーになるための条件とは何なのだろうか。
単刀直入に言えば「フォロワー1000人以上」である事だ。
この数に対しては異論もあるだろうけど、以下に調べてわかった事を書くので参考にして欲しい。
まずインフルエンサーにもレベルが存在するようで、以下のように分類されているようだ。
フォロワー数100万人以上・・・トップインフルエンサー
フォロワー数10万人以上・・・ミドルインフルエンサー
フォロワー数1万人以上・・・マイクロインフルエンサー
フォロワー数1000人以上・・・ナノインフルエンサー
上下の差が激しいのでたとえフォロワーが1000人に達しても、「上には上がいる」と思ってしまいそうなものだが、フォロワー1000人以上になればインフルエンサーになる事はできるのだ。
Instagramはアクティブユーザーが5億人を超えるそうだが、フォロワー1000人以上になるだけで、上位20%に含まれるようになると言っているものもある。
何だか当初思っていたよりも規模感が大きくて尻込みしそうだが、自分のフォロワー数なら現在ではナノインフルエンサーになっているということになる。
フォロワーが増えて何が変わったか
ここで重要なのはInstagramでインフルエンサーになった、つまりフォロワー数が1000人を越えた事で何が変わったのかということである。
以下に書くのはあくまでも僕の実感値なのでInstagramをどう使うかで、個々人への影響は異なるだろうから、その点は「自分ならこうなりそう」と想像して欲しい。
フォロワーが1000人を越えて変わった事
・繋がりの深いフォロワーさんができた
・Instagramを通じて仕事がもらえた
・商品を買ってくれる人が多くなった
・投稿に対するリアクションが増えた
・フォロワーさんとのやり取りが頻繁になり孤独感を感じない
・学びの幅が広がった
中には、とにかくフォロワー数が増えれば良いと考えている人もいるだろうが、恐らくどこかで考えが変わると思うぐらいの変化がある。
思えば僕が何も意識しないでInstagramを続けていられたのは、これらの変化によって「面白い!」と思えたからだった。
SNSはスマホさえあれば誰でも無料で参加できるコミュニティだが、そのコミュニティのなかで面白さを見つけられるかどうかは自分次第である。
取り組み方次第で無料でかなり強力なコミュニティを1から作っていく事だって可能だ。
人生100年時代において重要な「繋がり」の一歩目として、Instagramを活用していく事は心からオススメできる。
フォロワーを増やすためには
しかし、ここで最初の壁にぶつかる。
フォロワーが増えない事である。
下手したらこの段階ではフォロワーは愚かいいねの数さえ増えない時が続くかもしれない。
すると、成長が見えず飽きてしまい諦めて続かなくなってしまうのだ。
僕は言ってしまえば先程の定義の中では1番下のインフルエンサーであるのだが、フォロワー1000人までの壁は越えてきた事は間違いない。
だから「フォロワーが伸びなくて悩んでいる」という人の一部、特にフォロワーが1000人以下でアカウントを伸ばしたい人には有用なノウハウを教える事ができるのである。
独自に調べて編み出した方法もあるのでできるだけ詳細に伝えていきたい。
Instagramフォロワー獲得術・初級編
それでは詳細な本編に入ろうと思う。
ご購入いただき本当にありがとうございます。
ここからは特別なノウハウとなりますので、取り扱いに気をつけていただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
あなたの力になれれば嬉しいです。
では本編に戻りましょう!
Instagramフォロワー獲得術・目次
①プロフィールをわかりやすく
②積極的にいいねとフォローをする
③毎日投稿1回・ストーリーズ 1回以上投稿
④ハッシュタグの活用
⑤親やすさ重視の投稿
終わりに
【特別特典】
一度目次をしっかりと見ていただきたい。
これらは既視感のあるような内容かもしれない。
それはこれらが基礎だからだと思う。
でも基礎であればわざわざお金を払ってまで学ぶものなのかと思ってしまうかもしれない。
しかし、これを有料にしているのには理由がある。
それは基礎だけで十分に1000人まではフォロワーを増やす事ができるという自信があるのだ。
もっと具体的に言うのならフォロワー1000人までは「バズらせる」とか「映える」とかそんなものは必要ないと思っているのである。
もちろん「バズる」事も「映える」事もできるに越した事はないが、ビギナーにいきなりでは難しいし、うまくいかない事で継続できなくなるよりも、基礎だけでフォロワーさんが多くなり継続できる方が価値があると思えるのだ。
「バズる」・「映える」ことよりも、遅いがしかし確実にフォロワーを増やすことのできる方法である。
もちろん1000人以上に増やしたい時には、そこでも使うことのできる方法なので、もっと上を層を目指したい人にもオススメと言える。
決して初心者でも難しい内容ではないので、根気強さ・継続することだけを意識して欲しい。
さあ、今度こそやり方に入っていこう。
①プロフィールをわかりやすく
まずは以下の画像を見ていただきたい。
これは僕のInstagramのプロフィール欄である。
一見何の変哲もないと思った方は、正解だと思う。
ここも基礎的で特別な事は無い。
しかし、Instagramを始めたばかりの人はここに何も書いていないか、書いていてもどんな人物なのかがわからないという人が多い。
全てを曝け出して書く必要はないが、自分がフォローする側になった時に「どんな人なのだろう?」と思うか思わないかでは、フォローするかどうかが異なって来る。
特にフォロワーが少ない時には、投稿も少ないからタイムラインにも載りにくいし自分も慣れていないので、人によっては不審がる事もあるかもしれない。
②で説明する「積極的にいいねとフォローをする」では、読んで字の如く、自分からフォローするようになっていくなだが、その時に相手から警戒されてしまってはもったいない。
だから最低限で良いし、形も問わないのでプロフィール欄でしっかりと自分がどんな者なのかを書ける範囲で書いて欲しいのだ。
注意事項としてInstagramのプロフィール欄及び投稿文章中にリンクを貼っても、クリックによるページ移行はできない仕様になっているのだが、プロフィール欄の下部にひとつだけリンクをつける事ができる。
ブログのURL・YouTubeチャンネルなどを貼って活用して、Instagramをそれらの入り口にしている人も多いので活用して欲しい。
複数のリンクを貼り付けたい場合は、無料の「Linktree」でひとつにまとめる事がオススメだ。
Linktreeは↓↓↓こちら
https://linktr.ee/
また個人の画面にいくにはInstagramのアプリを開いて、1番右下に出てくる人物のマークをタップすると、個人のページに移行するので、【プロフィールを編集】をタップして編集することができる。
②積極的にいいねとフォローをする
本方法の1番の要である項目なので、ここだけを日常的に行うようにすれば十分な効果があると言える。
この項目でやる事も読んで字の如く、明確である。
関連のありそうな人にとにかくいいねをして、積極的にこちらからフォローしていくのだ。
ただそれだけである。
本来ならこれでノウハウはお終いと言ってもいいぐらいだ。
僕がやっている事はほぼほぼこの2つだからそう言える。
しかし、Instagramの運用を始めて苦労があったのはそれこそやり始めて最初の方だったのも事実だ。
実は運用を始めて最初の方では制限もあるのだ。
この制限にかかると最悪ではアカウント凍結などの恐れもあるので注意してもらいたい。
だからまずは先にそちらを書いていき、その後に具体的なやり方を説明していくことにする。
▶︎1日のフォロー数制限
まず1日にフォローできる数は決まっているようなのだ。
その事実があることを知って欲しい。
ここで「ようだ」と書いたのには理由がある。
それはアカウントの運用実績や、その時のアルゴリズムなどにより数が変化していくと考えられているからである。
だから、1番良い方法は自分で1日どのくらいの数をフォローできるのか実験してみることである。
毎日投稿と同時にこれらも実験してみることをオススメする。
もしInstagramを始めて間もないのであれば、1日30人を目安にフォローすることから始めてみて欲しい。
投稿数や運用歴が長くなっていくと、徐々にフォローできる数も増えていくはずだ。
もしかすると上限がわからず一時的にフォローできないような状態になってしまうかもしれないが、慌てずにフォローできるようになるまで待てば、余程のことがない限りは凍結にはならないと考えている。
僕も何度かフォロー制限をかけられた経験はあるものの、今でも運用は続けられている。
ちなみに僕のアカウントでは今の状態で1日に少なくとも150人程はフォローができるようになっているようだ。
こればかりは時間をかけて、投稿数を増やして行き、アカウントを育てるしか方法がないので、根気強く取り組んで欲しい。
▶︎1日のいいね数制限
いいねする数にも制限があるようだ。
これも「ようだ」と言っているのは、先程のフォロー数と同じ理由からである。
一般的に1日にいいねできる数は1日で最大1000回・1時間に200回と言われているが、僕の経験からすると、初期の頃はもっと少ない数で制限されていたように思う。
始めた最初の頃はサラリーマンの時に、休憩時間の10分などを使っていいねをしていたが、慣れてくると早い段階で制限がかかってしまう事も何度もあったことから、その数は明らかに今よりも少ないと考えられる。
だからこちらも先程のフォローと一緒で、時間を掛けてアカウントを育てていくことが必要である。
アカウントの育っていない最初のうちにオススメなのは1日に2回に分けていいねする時間を分けて実行してみることである。
例えば、お昼休みの時間と帰宅後などでやれば十分で、2つの時間を合計しても1時間も掛からないはずだ。
慣れてきた頃には、1日にフォローできる数もいいねの数も増えていると考えられるので、どんどんと効率化できる。
▶︎いいねとフォローの具体的な手順
それでは手順に入るとしよう。
ここからは僕のアカウントの画像を実際に見てもらいながら進めていくので、ご自身のスマホを操作しながらやってみて欲しい。
(1)まずアプリを開いて、1番右下の人物のマークをタップする
(2)1番右上のメニューアイコンをタップすると、出てきた項目の1番下に【フォローする人を見つけよう】という項目が出てくるので、それをタップする。
(3)【すべてのおすすめ】の下にあるユーザー名をタップする
※ここで注意して欲しいのは、【すべてのおすすめ】でユーザーがまとまって表示されているところに【フォローする】のバナーがあるが、ここではまだそれをタップしないことである。
ユーザー名の所をタップするとユーザーのホーム画面が開く
※ここでもまだ【フォローする】はタップしない。
(4)下にこのユーザーの過去の投稿があるので、1番左上の投稿をタップする
(5)1枚目の投稿が文章と共に表示されるので、投稿の写真部分を2回タップするといいねができる(下のハートマークをタップでもOK)。
(6)下へスクロールして次の投稿へ進み、この投稿にもいいねをつける。
これを1ユーザーあたり最大9回繰り返して、最大9つの投稿にいいねをつける。
もし9つ投稿がない場合は3つでも6つでも最大限いいねをつけた方がいい。
こうすることで相手のタイムラインに露出できますし、いいねをもらった相手も悪い気はしないはずである
(7)最後にユーザーのページに戻りフォローする
この(1)〜(7)を繰り返していき、任意の数だけフォローしていくのである。
最初の数日は慣れないかもしれないが、毎日やっていれば1週間ぐらいでそれほど負担にもならなくなるだろう。
③毎日投稿1回・ストーリーズ 1回以上投稿
③以降は、②を効率的に行うためのポイントなのでとりあえず読み飛ばしても構わないが、最初に一読しておいて損は無いだろう。
恐らく1ヶ月間②のことを繰り返して行けばフォロワー数はグンと増えるだろうが、③以降を行わないとアカウントが育たない。
②で触れているように、アカウントが育たなければ制限が多い状態のままなのだ。
だからこの③以降のこともやって行けば、フォロワー数が増えるのと同時にアカウントの成長も図れると考えている。
1ヶ月間も行えば、アカウントの成長も著しいものになるだろう。
アカウントの成長という観点で1番重要なのが③毎日投稿1回・ストーリーズ 1回以上投稿である。
SNSの運営側ではスパムアカウントなどを防止する目的もあり、アカウントにレベルのようなものを設けていると言われている。
つまり、このレベルを上げることが「アカウントの成長」である。
しかし厄介なことは、このレベルを確認する方法がないことと、レベルの基準(つまりアルゴリズム)がわからないことである。
それらしい情報は調べれば出てくるのだが、確信には迫らないし、運営側の変化は予想困難である。
一方でInstagramの情報をまとめてみるとわかってくる事実もある。
それがアカウントの成長には毎日投稿をする必要があるということだったのだ。
これは僕の感覚値にも当てはまる。
僕のアカウントには一時期だが空白の期間があったのだが、やはりその時にはフォロワー数も、アカウントの成長もなかった(むしろ放って置いたことでレベルが下がった感があった)。
そして今年になって毎日投稿を始めたが、フォロワーさんのレスポンスも良く、恐らくタイムラインの上位に食い込めているのではないかと思っている。
つまりはアカウントのレベルがまた上がったのではないかと思っている。
これは紛れもなく毎日の投稿が起因している。
また写真と文章の投稿だけではなく、より親しみやすいストーリーズへの投稿も1日に1回以上は行って欲しい。
中にはストーリーズしか見ないという人もいるだろうし、今ではリールという短い動画を上げる新機能も追加されていることを考えると、これらを毎日投稿してメインの投稿以外のところでも露出を増やすと良いかもしれない(個人的には今後リールについても追加で解説できるような取り組みを行いたい)。
露出を増やしていくと、1週間スパンぐらいで投稿に付くいいねの数が増えるのがわかるだろう。
最初は10個も付かなかったいいねが50個、100個と付くようになっていくのは本当に嬉しいことなので、是非体験して欲しい。
④ハッシュタグの活用
この項目はさらに細かい内容である。
投稿に「#」ハッシュタグを頭につけた関連ワードをいくつかつけて投稿して欲しいのである。
ご存知の方も多いとは思うが、このハッシュタグをつけることで関連のあるユーザーが見つけやすくなり、集まりやすくもなるのだ。
もしあなたがテーマを持ってInstagramを運用するのなら、ハッシュタグの利用は必須である。
例えば、あなたが筋トレをテーマとしてInstagramを運用する場合、下のようなハッシュタグをつけると効果的である。
#筋トレ
#筋トレ好き
#筋トレ垢さんと繋がりたい
これらに限った話ではないが、要はテーマと関係性の大きいワードをハッシュタグの後に続けて書くだけだ。
最初は1投稿の中に10個以上のハッシュタグをつけられるようにすれば良いだろう。
1投稿に30個以上つけるとこれまた制限がかかる可能性が出てくるので注意が必要であるが、慣れてきたら20個のハッシュタグをつけられるようにしたいところだ。
ハッシュタグのワード選択も重要だが、最初はここに気を配らなくても十分であり、①〜③の所を確実に一歩ずつやっていって欲しい。
需要があれば中級編として更なる運用方法をまとめるのもいいかもしれない(要望があればコメントください!)
⑤親しみやすさ重視の投稿
最後に個人的に1番重要視していることを書きたい。
それが「親しみやすさ」である。
これは僕のキャラクターもあるのかもしれないが、Instagramに限らずSNSの運用には欠かせない武器であると言える。
SNSにも様々な人がいるが、あなたはどんな人をフォローしたいと思うだろうか。
有益な情報をくれる人、見ていて癒される投稿を上げる人などなどがそれに当たるだろう。
これらと肩を並べるのが「親しみやすさ」だと思うのだ。
見ている側が近しいなと感じてフォローしてくれる人も多いだろうし、そのような人たちと繋がりを持てることこそがSNSの良さの一つだ。
すごい人も中にはいるけれど、一歩だけ先を進んでいる人もいる。
疑問があった時や、ちょっとだけコメントしてみたいなと思った時にやり取りしやすいなと感じるのは間違いなく後者である。
少しだけ進んでいる人も、同じぐらいのペースで歩いている人もどちらにも、ものすごく先を進んでいる人にはできないことができるのである。
それを最大限活かすことができるのが「親しみやすさ」なのである。
では何をすれば「親しみやすい」投稿になるのか。
それはありのままの投稿をすることである。
これは「映える」投稿と真逆の考えになってしまうのだが、それでこそ本当のフォロワーがついてくれると思っている。
見た目だけを装うようなものはしなくても良いのだ。
普段のありのままを切り取れば、それに好意を抱いてくれるフォロワーさんは必ずいるし、案外普通な方が受け入れてもらいやすいものだ。
いきなり皆が求めるすごい情報を出すのも、映える写真を上げ続ける事は難易度が高いかもしれないが、普段の自分なら誰でもできる。
長期的な視点を持てば、きっと自分らしい投稿を続けていく方が良さそうだと気がつけるだろう。
終わりに
ふとしたきっかけからこのような独自のノウハウをまとめることになったのだが、まとめ終わってみるとなかなかのボリュームになって驚いています。
このような長文を読んでいただき本当にありがとうございます。
ノウハウを書く経験は何度かあったものの、幾分不慣れな部分もあり、伝え切れていないこともあるかと思います。
わからないことなどあれば、僕のInstagramアカウント宛にDMを頂ければや疑問等を答えさせていただくようにしようと考えています。
※(https://www.instagram.com/_akira.i/?hl=ja→ここからフォローできます!)、DMに「インスタnote読みました!」の一言を合言葉として書いてください。
それではご購入および長文をお読みいただきありがとうございました。
サポートしていただけると嬉しいです! その全てを活動費として使わせていただき、発信活動をして参ります。