バッテリィズ・エースさんのド直球しめ言葉
こんにちは!
緑川むぎこです~
朝起きてnote書くぞぉと寝る前に決めていても、朝目が覚めると寒すぎて布団から出たくなくなりますね
なので、パソコンを持ってきて布団にもぐりながら書いています(笑)
最近、令和ロマンが好きとは結構話していますが、M-1で準優勝だったバッテリィズも好きなんですよね
エースさんのアホっぽい指摘が面白くて、M-1で初めて見たときに「こんなコンビいたんだ!」と発見できたことが嬉しかったです
ネタが面白いのはもちろんですが、エースさんが最後にしめる言葉もド直球でハッとさせられたりします
なので、今回はそんなエースさんのしめ言葉に注目して見ていきたいと思います!
ネタの内容については、LeminoやYouTubeに上がっているので、そちらをご覧ください
1.M-1決勝ネタ 偉人の名言
寺家さんがいろんな偉人の名言を紹介していくのですが、相変わらず無知なエースさんが偉人の名前や名言にツッコんでいきます
確かに、生きている意味って何なんでしょうね(笑)と思わせるような一言
自分って何のために生きているんだろうと悩むこともありますが、そんなものはなかったりするんですよね
ただ毎日楽しく生きていくことが大切!
2.M-1最終決戦ネタ 世界遺産
寺家さんが行ってみたい世界遺産について話すのですが、その世界遺産に対してもエースさんが「確かにな~」と思ってしまうツッコミ!
生きているだけで親孝行!というなんともエースさんらしい発想です
何か返さなきゃなと思ってしまいますが、親にとっては笑顔で楽しく生きていることが一番だったりするんですよね(親になったことないですが)
3.M-1 3回戦ネタ 神社参拝
寺家さんがエースに神社参拝のルールを教えてあげます
エースさんはやっぱりその参拝方法について疑問を持っているようです
夢は神頼みではなく、自分の力で叶える!
確かに、神さまに叶えてもらうより自分で叶える方が喜びも大きいですよね
いかがでしたでしょうか
動画を何本か見ましたが、こういうストレートなしめ言葉はM-1に入ってからが多いみたいですね
ぜひ、みなさんも本編のネタ動画をご覧ください!
今後テレビなどで見るのが楽しみです!
今回はここまで!
また遊びに来てくださいね♪