
伊奈波神社 岐阜市
伊奈波神社に行ってきた😄

主祭神は五十瓊敷入彦命(4世紀前半ぐらい?)。第11代垂仁天皇の皇子で、第12代景行天皇の兄です。
皇位は弟に譲り、自分は弓矢に励みました。朝廷の命で奥州を平定しています。
しかし、朝敵の濡れ衣を着せられ、現在の伊奈波神社の地で討たれたそうです。


武内宿禰(景行、成務、仲哀、応神、仁徳の5代の天皇に仕えた忠臣……!)が、稲葉山北西の椿原に五十瓊敷入彦命を祀ったのが始まり。
その後、1539年に斎藤道三が稲葉山城を築城するため、伊奈波神社を現在地に遷座しました。
また後に豊臣秀吉が、別の場所にあった社を伊奈波神社に遷しました。
だから、神紋に五七の桐があるのかな?豊臣の家紋は五七の桐です。



神門の狛犬さんの下に、逆さ狛犬さんがいます。



逆さ狛犬さんをナデナデすると、金運、勝運がアップするそうです。行ったときは知らなかったので、ナデナデし忘れました😜。また行きます。

伊奈波神社の境内社の中に、黒龍神社があるんですけど、こちらが1番人気のお社だそうです。
そうとは知らずに写真撮ってなくてすみません😣
強力なご利益があり、全国から訪れるかたがいらっしゃるそうです。








稲葉山は因幡山とも書くんだけど、伊奈波神社の祭神の中に物部十千根命と書かれているから、伊奈波神社は、因幡氏の因幡なのかな(因幡氏は物部氏の一族ともされる)?

パワースポットなのはなっとく。強力なパワーを感じたなんとなく!
おじゃましました。ありがとうございます。また行きます🙋