見出し画像

猫と蜂花粉と私。

生理中で、食欲どころか何もしたくなーーーーー!と、とにかくだれている。


おまけに風邪引いてダブル番地(パンチと打とうとしたら番地に。説明してる間に書き直せよと思うのだが、指が動く通りに任せている)!


家の中はヒーターの影響で空気が乾燥し、リップとハンドクリームが手放せない。

ま、どこにいようとこの2点は必需品。


にしても、連日の曇り空時々小雨のような天気に鬱々と。


この湿度が空気を冷やすためか、表示されている気温よりも体感気温が遥かに低い気がする。


ま、数日間引きこもりを極めているので別にいいのだ。


隣の家の屋根から、猫がこっちにやって来るのをぼーっと眺める。


リスの顔は違いがわからず、一体何匹くらいこの家の裏に生息しているのか想像がつかないが、猫は色も顔も大きさも違うので区別できる。


同じ子が通りかかることもあるが、大体は一見さんだ。


そして、ほとんどが首輪に付いている鈴を鳴らしながら歩く。


にゃ。



そうそう。


キッチンに長い間未開封のまま置いてあったBee Pollenを今日から試してみた。


Bee Pollenとはその名の通り「蜂花粉」。


ミツバチが花から集めた花粉を集め、体内の酵素や蜜と混ぜ合わせて巣に持ち帰ったもの。


自然食品の知識に疎い私は「なにそれおいしいの?」だったのだが、パートナーが私の健康を気遣っていつぞや手に入れてくれていたのだった。


先述の通り、イギリスはとにかく天気が悪く、普段からビタミンDをサプリで補給している(気休め程度だろうけれど、飲まないよりはと!)。


やっと開封してみたものの、一体これが何なのかさっぱりわからなかったのでChatGPTに尋ねてみた(最近調べ物に重宝している)。


⬇️

蜂花粉の主な成分

蜂花粉には以下のような栄養素が含まれています:

  • ビタミン: ビタミンB群(B1, B2, B6, B12)、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンEなど

  • ミネラル: カルシウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛、カリウムなど

  • アミノ酸: 20種類以上のアミノ酸(その中には必須アミノ酸も含まれる)

  • 酵素: 消化を助ける酵素や抗酸化作用のある酵素

  • 抗酸化物質: フラボノイド、ポリフェノール、カロテノイドなど

  • 脂肪酸: 必須脂肪酸(オメガ3やオメガ6)

蜂花粉の健康効果

蜂花粉は、さまざまな健康効果が期待されており、以下のような効能があります。

  1. 免疫力の強化
    ビタミンやミネラルが豊富に含まれており、免疫システムをサポートします。風邪や感染症に対する抵抗力を高める効果があります。

  2. エネルギー増加と疲労回復
    天然のエネルギー源として、体の活力を増加させ、日常の疲労感を軽減する効果が期待できます。

  3. 消化機能のサポート
    蜂花粉には消化酵素が含まれており、腸内環境を整え、消化を助ける作用があります。

  4. 抗酸化作用
    抗酸化物質が豊富で、細胞の老化を防ぎ、健康的な肌を保つために役立つとされています。

  5. 抗炎症作用
    体内の炎症を抑える働きがあり、アレルギーや関節の炎症などに対しても有効とされます。

  6. ホルモンバランスの調整
    更年期の症状を軽減したり、月経周期を整える効果があるとされることもあります。

使用方法

蜂花粉は、そのまま摂取することができ、ヨーグルトやスムージーに加えるなど、さまざまな方法で食事に取り入れることができます。粉末、粒状、または生の状態で販売されており、サプリメントとしても利用可能です。

注意点

  • アレルギー反応: 蜂花粉は花粉症や蜂にアレルギーがある人にはアレルギー反応を引き起こす可能性があるため、最初に少量から試すことが推奨されます。

  • 妊娠中や授乳中: 妊娠中や授乳中の使用については、医師に相談することが望ましいです。

蜂花粉は天然のスーパーフードとして注目されており、さまざまな健康効果を得るために取り入れる人が増えています。



ほほう!!

つまり、かなり万能っぽい!


し、偶然にも生理中のタイミングで手にとってみた私もいい感じ!


まさに今摂取すべき成分と効能のよう。


お見苦しいバナナだこと!


いつも食べてるヨーグルト・シリアル・バナナ(やる気0でちぎった)・はちみつのボウルにこのBee Pollenをササッとふりかけて食べた。


味は若干苦みがあるが気にならないレベル。



ふりかけより大きめの粒。



「何かの味に似ているな〜」と思いながら食べたが、最後までわからず仕舞いだった。



蜂が運んだ花粉をわざわざ食べるなんて、人間も色々考えつくものだなぁと思いながら。



しかし、特に何の努力もいらずただふりかけるだけなので、これなら私も続けられそうだ。


今日から試してみて、何か違いが出るか変化を見てみようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

Natsumi🇬🇧
魂で言葉を紡いでいます!あなたの応援が大きな励みになります♡どうぞよろしくお願いします♡