
鹿せんべいのお店に鹿が集まらないのはなぜだろう
鹿が苦手だ。
高校の修学旅行のとき、奈良公園で鹿せんべいをあげていたら、鹿が群がってきてお腹を噛まれてアザになった。
大学生のとき宮島に行ったら、わたしのお団子を横取りされた。(鹿せんべいも持っていなかったのに!)
鹿が苦手だ。いや、嫌いだ。怖いんだもん。
奈良に行くと決まったとき、鹿のことだけが不安だった。たしかに鹿は、かわいいかもしれない。でも本当に怖い。楽しめる自信がない。
そんな不安を抱えて訪れた奈良。奈良の観光と鹿は切っても切り離せない。
春日大社に向かう途中、わたしの不安は現実のものとなる。
道の向こうに見える、見覚えのあるシルエット。
どうか見間違いであってくれ、と願う声は届かず。
鹿だ。
鹿だ・・・。
修学旅行の恐怖が蘇る。鹿に追いかけられ、指を噛まれそうになり、お腹をガブリとやられたあの日の記憶が。
鹿せんべいなんて絶対買わない、買うわけがない。宮島の鹿にはカメラも狙われたので、カメラを大事に抱え、鹿とできるだけ距離を取りながら歩みを進める。
彼は、鹿がかわいいと言ってしきりに写真を撮っていた。
まあ、鹿、かわいいんだけどさ。その気持ちは、わかる。でもやっぱり、お腹をガブリとされた恐怖が未だ脳裏に焼きついて離れないんだ。
うん、でもやっぱり、かわいいんだよなあ・・・。鹿。写真、撮ろうかな、どうしようかな・・・。
迷った結果、おそるおそるシャッターを切ることにした。
このシシガミ様のような長老は、観光客が鹿せんべいをあげても食べようとしなかった。かっこいい。
写真を撮っていると、やっぱり鹿はかわいい。彼にすすめられて背中を触ってみたけれど、全然暴れたりせず、おとなしかった。ちょっとだけ、怖い気持ちが薄れた。
かといって完全に鹿を克服したわけではない。鹿から寄ってこられたり、鹿せんべいをあげようなんて気持ちには絶対になれないけれど。
ちょっと距離を置きつつ写真を撮ったりたまに触ったりするのが、わたしにはちょうど良いかなと思った。
今日は最後に、長年の謎を置いていこうと思う。
鹿せんべいのお店に鹿が集まらないのは、どうしてなんだろうなあ・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
