マガジンのカバー画像

自分を大切にするnote

41
自分を大切にして、自分らしく輝く人を増やしたい。そんな気持ちで綴ります
運営しているクリエイター

#スキしてみて

他人軸で良かったと思えたこと

こんばんは。ナツミ(@natsumi_smile)です。 「自分軸」とか「他人軸」とか、最近(ここ数年?)よく耳にします。 いろいろな情報から、どちらかというと「自分軸」の方が優勢な感じを受けます。 「自分軸」のほうが他人に振り回されず、自分の価値観で生きられる分、充実度や幸福度が高くなると、わたしも思います。 「他人軸」でもいいと受け入れることから一方で、わたしは完全に「他人軸」な人間です。 昔は「他人軸」とうまくつき合うことができずに、他人に振り回されて、苦しい

1日に1回、自分を褒めてみよう

こんばんは。ナツミです。 最近、「自己評価」についてよく考えます。 他人のことは正しく評価できるのに、自分のことは過小評価してしまう、という人も多いと思います。 自分を過小評価していると、そのイメージが自分に刷り込まれてしまいます。 だから、過大評価する必要はないけれど、正しく自分を評価するだと思うのです。 自分を過小評価するのは、自信過剰だと思われたくないから会社で年に1〜2度、翌年度の給与や賞与を決めるために、評価されるタイミングがありました。前職では、上半期の終わ

言い訳が限界を作っている

こんにちは。 ナツミ(@natsumi_smile)です。 誰もがしたことがあるはずの、誰もがされたことがあるはずの「言い訳」。 頑なな言い訳、軽い気持ちでした言い訳、応援したくなるほど切実な言い訳。 一言で「言い訳」とくくっても、本当に様々。 言い訳はよくないよ、と小さな頃から言われてきたけれど、 果たして何がよくないの? ということを考えてみました。 そもそも言い訳って、なに? ただ理由を述べるのと、なにが違うの?言い訳と理由、同じように物事が起きた原因や事情を