![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116862168/rectangle_large_type_2_f5f8272472190cb23214bbc5597660a4.png?width=1200)
私なりのWHOMEE愛を語る vol.5 〜新商品との付き合い方〜
会社員をしながら2人の子ども(小1・5歳)を育てているなつこんと申します。このマガジンでは、私の大好きなコスメブランドWHOMEEを語っています。ただし、私はもともとコスメや美容にそこまで興味がなく、WHOMEEきっかけでそれらに興味を持ったので、本当に勝手に、一方的にWHOMEEに感謝と愛を込めて語る場だということ、ご了承ください。
さて、WHOMEEの2023AWアイテムが発表されましたね〜! 9月発売の15アイテム+10月発売の6アイテム。私はとりあえず、グリーンアイテムを2点買うつもりです。マスカラとアイライナーね。今回に限らずどんどん新商品が出るので、毎回迷うのも楽しいけれど、正直どこまで追いかけたらいいんだろう…と考えることもあります。
答えは簡単で、自分が好きなものを買えば良いんですよね。当たり前ですが。WHOMEEのファンなので、毎回新商品全てに課金して応援したい気持ちはありますが、私はスキンケア商品をメインで買うので、メイク商品は後回しになりがち。でもイガリさんの常に時代の空気を感じとって先取りしていくセンスが好きなので、やはり何点かは取り入れています。WHOMEEに出会ってから、年齢的にこれは挑戦できないな、とは考えないようにしていて、買ったものはたくさん使いたいので、好きな色、挑戦してみたいテクスチャーをインスタライブやリールのスウォッチを見て、公式サイトの発売日まで検討し、購入しています。
今までの自分(2020年以前)だったら、下地に何色も使ったり、チークを入れる位置を気にしたり、アイブローをその日の気分と服装に合わせて使ったり、なんて考えたことがなかったので、それを毎日考えながらやっていくのがとにかく楽しい‼︎ イガリさんのインスタライブを見ていると、日々メイクの”気分”みたいなものが更新されていくので、そのとき買ったアイテムは、もったいぶらずに旬のうちにどんどん使って、自分のメイクも更新し、慣れてきた頃に新商品が発売されて、また楽しむ、というサイクルです。その中で自分の中の定番になるアイテムもあるし、ポーチに眠っていて久しぶりに取り出してまた違う組み合わせで使うこともあるので、飽きずに楽しむことができています。
最近は、私が10代20代の頃のように、みんながみんな同じ流行りのメイクをするわかりやすい時代ではないですよね。数ヶ月で変わっていく世の中の雰囲気や気分を反映し、それを見越してその空気感を牽引していく新商品を開発していくのは、すごく難しいことだと思います。様々なメーカーさんがそれをやっているのだと思いますが、WHOMEEはいつも最新の気分が反映されつつ、商品を手の届きやすい価格で気軽に試せるのが良い。また、いつでも”色気”を意識した商品なのも私が好きなポイントです。
もし、「私のメイク古いかも⁉︎」とか、「なんか今のメイクしっくりこないんだよね〜」と思う方は、一度WHOMEEを試してみるといいかも知れません。特に発売日が新しいものね。
このマガジンは今回で終わりますが、WHOMEEにはこれからも心がワクワクするような商品を期待しています!今まで読んで頂きありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![なつこん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145319822/profile_3637b42678c591c593c851a5ac2cb4e9.png?width=600&crop=1:1,smart)