見出し画像

ただ行動すればいい訳じゃない!意味ある行動にする為に必要なものとは?

初めましての方もそうではない方も、
こんにちは!
BowspringインストラクターのNatsukoです。
いつもありがとうございます。

さて、実は、3/14で、
㊗️Instagram毎日投稿1周年👏
実はその前の年は
㊗️Twitter毎日投稿1周年👏
(ただいまアカウント乗っ取られております😭)
㊗️Instagramフォロワー目指せ2000人👏

我ながらよく頑張ったなと思います。

でも、意味があったのでしょうか??

正直いまでも、よくわかりません😅

なぜ、Instagramの投稿が
3/14からなのかというと
私がビジネスの学びから卒業したのが3/13。

さあ、ここから自分で走るぞ!
という証が、Instagramでした。

これまでの投稿は
こんなことあったよみたいな
レッスン報告やポーズの紹介
他にも美味しいご飯や
意識高い系女を着飾ったりして
マイファーストな投稿ばかり。

客観的にみると、
はっきり言ってどうでもいい。

そこから
ユーファーストな投稿に変えました。

つもり…

でも、やはりエゴばかり。

ここが大切!
ここが知って欲しい!

それって
見る側からするとどうでもいい話😓

今でも
試行錯誤しながら日々投稿しています。

そもそも
私は営業でそれなりの自信があったので、
ビジネスを誰かから学ぼうなんていう気は
毛頭ありませんでした。

しかし、
1人でやってみるとなかなかうまくいかない。

私に足りないのは何?
→見せ方だ!

そう思った私は、
「ブランディング」を学ぶことにしました!

なんと講座費用80万円!

清水の舞台から
3回くらい飛び降りる気持ちでした。

その講座を受け終わってから1年。

私は成長しているでしょうか。

できることはした。
やれと言われることもした。
SNSの投稿もやった。

まず行動!

そう言われることが多いし
どこか美学とされている。

私はまず身体が動くタイプなので、
そこにずっと疑問を持っていた。

なぜやってもやっても実態が持てないのか。

すごいねと言われることは多いけど、

正直ただ続けているだけ。

やめ時を失っている😂

やらないよりはマシだと思うけど、
闇雲に行動するのは意味がない。

そこに意志、意図などの方向性があること。

これが大切。

たとえそれが
失敗だったとしても必ず学びになるし、
得るものがある。

去年タントラ哲学の先生、
カルロス=ポメダという先生のもとで
学んだ時にこんな事も言っていた。

ただ行動するという事は、
暗闇の中のネズミと同じ。

つまり、同じとこをぐるぐるしてるだけで
意味がないという事。

そこに必要なのは、一筋の光。
それが意図となり希望となる。

これで過去に
私が言われて違和感満載だった言葉も
腑に落ちた。

ベストよりベターでいい。

その言葉が私は大嫌いだった。
まぁいっか状態でお客様に提供するってことは、
お客さんを馬鹿にしてる!そう思ってた。

でも、これには意図がある。

闇雲な行動よりも
よっぽど意味があることだと今は思う。

つまり、
さっきのネズミの例とは真逆の行動。

超有名な
プロのメークアップアーティストも
プロのスタイリストも

きっと
何万回の失敗があり、
何万回も挫折し、
何万回も試行錯誤し、
何万回も「そんなん無理だよ、諦めたら?」

って言われてるはず。

もちろん私だって
はじめてBowspringを教えた時は
紙を見ながら訳わからないのに教えたり
Bowspringが受け入れられない気もして
普通のヨガと混ぜたようなクラスをしたり。
ずっと怒ってたり、首を傾げながらする生徒さんに
汗ダクになりながらクラスをしたり。
せっかくスタジオとっても誰も来なかったり。
募集をかけても問い合わせさえなかったり。
やっと予約が入ったら、ほぼドタキャンされ。
ヨガじゃないと言われたり。
旦那にはボロクソに言われたり。
何度も何度も悔しい思いや腹が立ったりした。

そして
今ようやく自信を持って
自分のクラスができている🤩

でもきっと
一年後の私から見たらまだまだなのかもしれない。
今振り返ってみてそう思うから。


1番のライバルは周りじゃなくて
昨日の自分だったり、去年の自分!

ただ私は
一生懸命頑張る女性の余裕を作る手助けをしたい!

Bowspringは、
これが強い意図となっていた。

ベターな時期がないと
ベストも出ないのかもしれない。

その時その時の最善を尽くせばいい!

世に出さないと、なんもやってないのと同じ。
それはどの世界でも言えるのかもしれない。

SNSより強い気持ちを軸に
いろいろやってきたBowspringに関しては
無駄はなかったって確信がある!

そしてSNSもうまく行ってなくても意図を
持ち始めて、行動を始めてからは

新しい気づきがある分
新しい世界や新しい出会いがたくさんあった。

もしかしたら
意図は途中で変わるかもしれないし、
使命や目指すものも変わるかもしれない。

それでもいい🥰

軸と方向性さえしっかりして進めば
得るものが必ずある。

とどのつまり
これはBowspringの身体の鍛え方とおんなじじゃん
とまた気付かされました✨

行動する時は、
意図は?軸は?と考えたら
無駄なくシンプルに導かれる👌👌
そんな気がしてます💕

今日もありがとうございます!

それでは👋

Natsuko

公式LINEにお友だち追加いただいた方には
『姿勢だけで身体も気分も変わる!基本姿勢レクチャー動画』をプレゼント🎁✨

🔹無料個別相談も受付中!


Instagramはこちらから💁‍♀️

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集