
思いやりが摩擦になる。
人間関係は難しいよね。
この世の悩みや煩わしさの殆どは、
きっと人と人との関わりの中で生じるモノ。
ぼくの悩みも、彼の悩みも、
そしておそらく、アナタの悩みも。
違うかなと思ったものも、
原因を深掘りするとそうなるコトが多い。
そして、相手を思い遣っての配慮なり、
善意によるスタンスだったつもりなのに、
それが不快にさせたり逆効果になることもある。
もっと言えば、
何もしないという優しさや気遣いの形もある。
そして学んだよね。
寄り添いたい想いに基づくアクションが、
当人との関係性で摩擦になることもある。
助けてあげたい、何かしてあげたい、
救いたい、と思っているのに、
何かをする事が負の効果になる歯痒さ、
想いが伝わらない歯痒さ。
なんなら「何もしないこと」しかできない、
それが最善な場面があるよね。
でも何もしない事が辛かったら難しかったり。
本当に難しいよね。
いいなと思ったら応援しよう!
