【編集長のほがらか(絵)日記18】真夏日!自転車!汗だく!それでも頑張る心。
いや〜〜〜、暑かったですねえ!今日!!
最近ちょっと涼しい日が続いていたものですから、朝出かける時に気の利いた薄い羽織りを着て行ったのですが・・・到着する頃にはすごい汗まみれになっていました、脇汗が特にすごかった。吸水性が高かった・・・。
それにしても暑すぎるよ!日焼け止め塗っておいてよかったぜ・・・ものすっごく汗臭いぜ!これ書いたらシャワー浴びるぜ!
自転車移動が厳しくなってきた昨今、早くスーパーカブに乗れるようにならないと・・・!!真夏の自転車はどうやったって暑いんだもの!!
本日のランチ
梅おろしそばのかやくごはんセット。それに金曜日はサービスでゆで卵が無料でついてくるのだ。ガッツリ爽やかで美味しかったです!
暑くなってくると、蕎麦ばかり食べてしまいます。
会社の周年パーティーでもらった10割そばも、まだ結構残っているので楽しみです!好きなんです、蕎麦。
冷やし中華も好きだけどね!
今日も一日一筆を書いてみよう!
さて、今日のお習字はこちら!
タイトルは「期(きじつ)」
う〜ん、大事なところで盛大に掠れてしまったのですが・・・その掠れすら、自分らしさってことにしてやるぜ・・・力の入り具合とかね。
そもそも、習字の掠れって、ダメなのでしょうか?すごい書道の作品って必ずどこか掠れているような印象があるのですが・・・。
ちょっと調べてみよう。
う〜ん、私の線は・・・「ただ単に墨の量の調節がうまくいっていないかすれ」である可能性が高いような。う〜む・・・力強さもなくはないと思うのですが。もう少し筆を丁寧に使ってみたいものです。まあ素人なので自由に書きますけれども!
ちなみに、2度書きがなぜダメなのか?もありました。これは、なんとなく分かる気がしますね。2度書きがOKならば3度書きだってOKになりかねないし、そこまで丁寧に調節するのは。書というよりは絵画に近くなってしまう気がするので・・・。
ああ、暑い・・・。
家に帰ってきてからも、ずっと暑い感じ。
やっぱり炎天下の下の自転車地元巡りは限界があるな。スーパーカブよ、待っていておくれ・・・私、頑張って免許取るからさ!
明日は免許センターに入所してくるぜ!スーパーカブ〜〜〜!!
もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!
📅 地元フリーマガジン編集長の、わりと冴えない日常(毎日更新を目指す)