【ブログvol9】例え何もできないと感じても「ありがとう」が言えるよ
「みんなに助けられてばっかりで何もできてないな」
そんな風に思ったことはありますか?
助けてもらってばかりの時はとびっきりの「ありがとう」で相手を幸せにできると気づかされました。
そのエピソードです。
大学の合唱部の頃の後輩がお土産を買ってきてくれて、なかなか会えずにいましたが、昨日会いました。
彼が言うには全力で「ありがとう」を伝えに来てくれたそうです。
「先輩に例え結果が出せなくて辛い時でも、ふつうとちがっても私は私でいいんだって少なくとも僕には思わせてくれたこと、僕の人生が良くなるきっかけをくれたこと、僕を通して思い出してほしいんです!
今日はそういうスタンスで来たんです!」
ほう。。。。
そういうスタンスで来たの?すごいね、、!
嬉しいけど心がピンとこなくて、「???」
私たいしたことしてないし笑
あまりしっくり来ませんでした。
私は彼の相談に少しのり、彼の人生にプラスになりそうな人を3人くらい繋いだだけです。
ただ、その繋げた先で大きく人生が変わったらしく
それまで一次面接も通らなかったのが、選考を通過できるようになり
周りから「とても笑顔になったよね。どうしたの?」と聞かれるようになったらしい。
そして左手の薬指には結婚指輪がキラリ。
彼は留学生で日本で生きていけるかとか、仕事やお金や恋愛や色々大変なことあるけど、将来や自分への自信が上がったみたい。
彼はLINEの雰囲気でちょっと私が元気ないのを察してくれたらしく
「理想が高いし、責任感高いし、共感性高いから
相手のためになれない時、結果を出せない時
辛くなるかもしれないけど
少なくとも僕がなっちゃん先輩の結果の一人だと
もう一人結果を出したんだと思ってください」
言われた時よくわからなかったし私は強がりなのであまり素直に受け取れなかったけど、家に帰ってから泣いた。
助けてもらってばかりの時はとびっきりの「ありがとう」で相手を幸せにできると気づかされました。
結果出せないな、助けられてばっかりだな、申し訳ないな
そんな時は、彼が私に「ありがとう」を全力で言ってくれたみたいに
「ありがとう」って私も言おう!
ありがとう!
写真は2020初日の出@葛西臨海公園