洗濯物を干す時には、上を向く
なつです!こんばんは🌝
497号
プレートランチって、どれから食べようか迷うくらい食べるのが楽しいですね。
では本題!
タオルや昨日着た服たちを綺麗に洗って
それらの洗濯物を洗濯機から取り出す。
カゴにまとめて入れて、
ベランダによいしょよいしょと運んだあと、
少しフーッと息をつく。
まだ冷たいシワくちゃのタオルや服たちを、
一つずつ掴み
シワを伸ばしながら
物干し竿に掛けていく。
これは、洗濯物を干すまでの
いつもの動作だ。
あなたの「いつも」おこなっている動作は
どんなものがあるだろう?
わたしは家事代行として
色んなお家で家事をしているが、
洗濯物を干している時、
その「いつも」に隠されて
見えなくなっていたものに気づいた。
変わらないと思っていた日常に
スパイスが加わった。
その日常とは違うスパイスに気づいたのは、
物干し竿に掛かったタオル越しに
青空が見えた瞬間。
青空を見上げた時に
視界が広がって、
清々しい気持ちになった。
じぶん、頑張ってるんだなぁと
気づいた瞬間でもあった。
洗濯物を干す時は
上を向く。
上を向くと
視界が広がって、
「いま」じぶんが生きているこの時を
見つめて認めることができるのだ。
洗濯物の向こうに広がる青空
のように、
普段は気づかなかった
スパイスなカケラ
を見つけて「いま」を生きていこう。
今日も素敵な自分で🌻