最近のもっぱらの悩みの話。
あけましておめでとうございます(遅)
今年もよろしくお願いします(*^^*)
今回は恋愛のこと。
大学院生真っ只中の彼氏と、新年入ってすぐに飲みに行ったのですがモヤモヤしてしまうことがあったので残しておきます。
彼はあと2年ほどで博士課程を卒業して就職なので、そのことについてなのですが。将来研究職に就くとのことで、私はあまり知らないけど研究職だと勤務地が地方になりがちらしい。
いま関西に住んでいますが、今いいなと思っている就職先が関東(東北とか新潟とか)にあるみたい。
まあ、彼の進路に口出したくない。可能性を狭めたくはないので否定することは言わない。
でも就職したら同棲を始めるって話してたから、私もついてくことになるよね( ^ω^)
正直実家近いし友達いるし、住み慣れてるからこのまま関西で暮らしたい気持ちはあるけどそれは仕方ない。どちらかが合わせなきゃね。
私この前の11月に転職したけど、仕事もまた変えなきゃだ。
そうしたら彼が言うんです。
「こうなるんだから最初からリモート出来る仕事に転職したらよかったじゃん(笑)」
え?
私は私なりに自分に向いている仕事を考えて転職しましたが。
人と関わる仕事が好きで、そこをメインに仕事を探したのでリモートの仕事は私のやりたいことに当てはまらなかったのですが。
私の方が社会人やっているのですが、私の仕事は尊重してくれないのねと思いました。少しね、少し。
彼に着いていくのは構わないけれど、知り合いのいない上にまた転職することになるんだからリスクが大きい。
同棲するにしても絶対結婚前提の覚悟がないとついていけない気がする。
でも彼はそういう言葉をくれない。
しかも、結婚前提の言葉をくれるわけでもないのに
「俺、絶対遠距離無理なタイプだから着いてこないんだったら別れることになるね」
とか言ってくる始末(書いてて腹立ってきました。笑)
それを言われたとき、じゃあ今別れようかなと思いました。
一応冷静に考えようと思って別れは保留してますが。
大学院生といえどまだ学生な彼に、結婚云々を迫るのは重いのかなあ。
付き合う分には彼のこと好きだけど、私と付き合うことで彼の今後の選択肢を狭めてしまうようならやっぱり別れて他の人を探したほうがいいのだろうか。
それとも彼のために、を言い訳に私が彼と別れたいのだろうか。
自分のことなのに、どうしたいかわからない。
別れたくないと反対するほど好きなのか、よく分からなくなってきている。