
Photo by
tarostagram
0620 | 時短解除っていつ?
復職した部署が和やかなこともあって、だいぶ慣れてきたように思うこの頃、もっとも頭を悩ますのが、時短勤務をいつ解除するのか。
気持ち的にはね?それはもう限界まで時短勤務をして、少しでも息子との時間を大事にしたい。大前提としてはそれはもちろんそう。
ただね?時短勤務にすることによって、基本給はもちろん、退職金や年金も減ってしまうっていうから心穏やかではない。
幸いにも夫もすごく仕事を頑張ってくれる人だから、生活に困ってるわけではないけど、でもそんなのこれから先は分からないし。
どのくらいお金がかかるか分からないなら、とにかくがむしゃらに貯めるしかない!と思って今までバリバリ働いてきたので、稼ぎは少しでも大きくしたい。
でもなー、やっぱり優先すべきは息子との時間なんだよなあ。今しかないもんな。キャリアはもしかしたらこれから先も挑戦できるかもしれないけど、0歳の息子、1歳の息子、一瞬一瞬しかないこのキラキラした毎日は本当に大切なんだよな…。
時短勤務をすぐ解除した方や、ずっと時短勤務ですよって方に話をとても聞いてみたい…🫠
※2025年度から始まる予定の育児時短就業給付には惜しくも当てはまりませんが、めちゃめちゃ良い制度だと思うので、もし妊娠できるなら次は絶対2歳になるまで時短勤務する。