![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130313214/rectangle_large_type_2_75f943e855c010d7303dd113ca307b20.png?width=1200)
人生迷子を脱する方法。
こんにちは
ちなつです。
今日は、未来を決めて、人生迷子を脱する方法を書いてみます。
みなさんは人生迷子になったことはありますか?
私は何がしたいんだろう。
どんな風にこの先生きていくんだろう。
好きな事をする、、はて?好きな事ってなんだろう。
ぐるぐるぐるぐると考える。
頭で考えるだけ考えて時間をかけても答えは出ない。
そんなことを考えていたら!
おっとご飯の支度しなくっちゃ。
仕事と日々の家事で毎日は過ぎていく。。。
の繰り返し。
私は良く繰り返していました。
この思考。
でもね、最近この考え方をやめたのです。
あるお話を聞いてから。
仮の未来を決める
「未来は全て仮なのだから、仮の未来を設定してみる。」
脱人生迷子の第一歩です。
なぜ人生の迷子になるんでしょうか。
それはゴール地点が決まっていないから。
例えば、「〇月△日、〇時に東京駅にいく。」
これが決まっていれば、東京駅までの道のりを調べますよね。
自宅の最寄駅から、どの電車に乗ってどこで乗り換えて東京駅で降りよう。
〇時に着くためには、この時間に家を出よう。そのためには何時に起きよう。
ただのスケジュールのようですが、これができるのはゴールが明確に決まっているから。
ただ、「どこかに行こう」だけでは、何時に家を出るのか、どの電車に乗るのかも決まりません。
そう迷子ですね。
未来は全て仮なのだから、探しても探しても分からないし見つかりません。
なので未来は自分で決める。
小さなことでもいいんです。
短いスパンで大丈夫。
例えば半年後、「仕事で○○〇さんから△△という依頼を受ける」というよ未来を仮に決めてみましょうか。
決めた未来の感覚を身体で感じる
「仮の未来を決めたら、その時に感じる感覚を先取りで感じてみる」
私が教えてもらったのは、ちょっと不思議な身体のシステムを使った脱迷子の方法でした。
頭で考えるよりも身体で感じてみる。
五感を生かすというような感じでしょうか。
仮の未来を達成したとして、
その時に見える景色はなに?
その時に何が聞こえている?
その時に身体ののどこにどんな感覚がある?
その感覚に形があるとしたらどんな形?
色は?温度は?手触りは?
こんな風に身体の感覚を感じます。
目の前の今に粛々と向き合う
「しっかりと身体で心地よい感じ味わったら後は、今を重ねるのみ」
今の私は、今までの私の一瞬一瞬の積み重ね。
未来の私は、今からの私の一瞬一瞬の積み重ね。
つまり大切なのは仮の未来ではなく、今のこの瞬間。
身体って心地よい感じを一度味わうと何度もそれを味わうために行動するのです。
なので、仮の未来の心地よさを身体に味わってもらったら、そこまでの道筋は身体にお任せ。
私は日々の生活の中で、今に集中して生きるのみ。
そうすると気づくと、仮の未来が現実になっている。
とっても自然な形で。
まずは私が実践してみますね
ちょっと不思議な、人生迷子を脱する方法を書いてみました。
仮の未来を決める
決めた未来の感覚を身体で感じる
目の前の今に粛々と向き合う
実践報告ができるように、まずは未来を決めてみます!
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。