peace
何かをやりたいと思った時にどこを目標としていますか?
そこの目標で道のりは大きく変わる。
社長になりたいのか
有名人になりたいのか
孫さんクラスになりたいのか
メディアに取り上げられたいのか
私はここへの意欲はまったくないのだ
ただ自分の好きなことやりたいこと
知名度を上げたいわけでもなくてね
メディアにもあまり興味がないの
メディアでも噂でもさ、その数分間で評価しちゃう世の中がピンとこなくてね。
フィルター越しだったり、人が間に入って耳にするのなら本人に直接コンタクトをとって本人を感じたい
私はその人そのものを知りたい、感じたいんだ。
フィルターだけの判断はしたくない。
最近よく考えるんだけど
私がやりたいってことってなんだろうなーって
ひとつふたつみっつと見かたを変えることで生きる事ってこんなにも楽しいんだよって伝えたいんだなーって
「楽しい生き方、幸せな生き方」
そのために動いている
自分のためというより相手のため
相手がいるから私も動けるの
誰かが古民家を使って何ができるかな?って悩んでたら全力で力になりたい、
畑でコミュニティを作りたいって人が居たら一緒に考えたい、
それぞれの未来に繋がることに手をそえたい
失敗なんてないよ
失敗は他人評価
自分がこれで良いと思ったらそれでいいじゃん
失敗って言葉が存在するから一歩前進を躊躇うんじゃないのかなって
ライバルとか
立場とか上とか下とかも私は要らないの
みんなと対等でいたい
そういう仕組みづくりもこれからできたらなって。
相手が喜んで、楽しんで、笑っている姿を見れることにとっても幸せを感じていて
そんなハッピーを充満させて伝染させて争いのない平和な暮らしにしたいんだ
そんな私はまだまだ駆け抜けます🕊️
nagisa