見出し画像

ハーブティーのお話 その7 こんな使い方も。

クラフトビールやクラフトジンなどに

注目が集まって一般的になってきたけれど

ビールもリキュールもハーブが強く関わっているのを

知っている人は意外に少ない。

ビールにホップは欠かせないし、ホップ以外にもフレーバーを香らせるため

色々なハーブを使うこともある。

リキュールは、もともと薬用酒が始まりとされていて

ワインにハーブを漬け込んだり、後に発明される蒸留酒(スピリッツ)に

漬け込んだり、原材料とハーブを一緒に蒸留したりして作られている。


日本風だと「養命酒」や「お屠蘇」だけど

洋の東西を違わず同じ発想になっているのが面白い。

以前にも書いたけれど

ハーブの使い方はたったひとつで「何かに香りを移す」こと。

ウォッカや焼酎を買ってきて

ハーブを漬け込めば、オリジナルのリキュールを

作ることができちゃいます。

例えば

100ml程度の小瓶を7本、100円ショップで買ってきて

好みのウォッカor焼酎の700mlを1本。

そして、好みのハーブを7種類。

おすすめは、

ローズ、カモミール、ハイビスカス、ラベンダー、シナモン

ジュニパー、スペアミント、アニス、ゆず、レモン・・など。

7本の小瓶に1/3程度それぞれのハーブを入れ

ウォッカor焼酎を注いで2,3日すると

色とりどりのオジリナルリキュールが完成します。

7種類それぞれのフレーバーを楽しめるし

それらをブレンドしても更に楽しい。


簡単とはいえ、材料を揃えたりするのがハードル高いとの

お客様の声を頂いたので

という事であれば、リキュール用のブレンドを作ったら

ハーブをもっと楽しんでいただけるかな・・・

という事で・・作りました。

コンセプトは

焼酎「大五郎」君をおしゃれに変身させる

画像3


ハーブティーブレンドと同じ手順で

ハーブをチョイス→テイスティング→ブレンド。

焼酎にハーブを漬け込んでのテイスティングは

ちょっと嬉しいような・・いやいやお仕事ですから。。。

画像1

テイスティングを重ねて、2タイプにまとめようと考え

クラフトジンに興味がある男性におすすめの「ジンタイプ」

花の香りを強調した「フラワータイプ」

バラやラベンダーで華やかなお花の香りを立たせ

ハイビスカスで色と酸味を、ステビアで甘さを出し

特に女性を意識したブレンドを作りました。

画像2

ソーダで割るとご覧の通り。

これが「大五郎」君とは思えないでしょう(笑)

ハーブって本当に楽しいですよね。



いいなと思ったら応援しよう!