6/29 芝刈りとミニトマトの話
前話はこちら⬆️。
病院とか介護認定とかまあそれはそれとして夏である。
草が伸びるのである。
相棒のmakitaの芝刈り機と。
刈り掛けだけど、よく伸びてるな!
暑い。
まあ、とにかく刈るだけだと、芝刈り機を動かしていたら、庭の奥の花壇で、ミニトマトが完全に横に張っているのに気付いた。
いや、これ、春にホームセンターの園芸コーナーで三本買った苗やな?
紫蘇やら雑草やらに根元が埋もれてるのをある程度除草し、ツルが絡み付いてるのをどけたら、何か下に赤いのが見える。
落ちた奴は虫が来てるだろうと思いながら、庭の片隅にあった棒を突き立て、寝ていたミニトマトの茎を起こして支えに結びつける。
その結果。
結構落ちてるな?
この作業をしていたら、母が庭に出て寄って来た。
何か作業をしているのが気になったのだと思う。
母はミニトマトに気付いて言った。
「あらっ!今年初めてトマトがなったよ!」
いや絶対違う。
ミニトマトの茎が寝ていて、熟れて落ちたミニトマトに気付いてなかっただけだと思うな!
母はいそいそと落ちたトマトを拾って集めていた。
「虫が来とらん?」
「5個は大丈夫やった!」
……本当に?
まあ、本人が良いなら良い。
芝刈りは割と綺麗に刈った。
ミニトマトの季節はこれからである。
いいなと思ったら応援しよう!
投げ銭歓迎。頂けたら、心と胃袋の肥やしにします。
具体的には酒肴、本と音楽🎷。
でもおそらく、まずは、心意気をほかの書き手さんにも分けるでしょう。
しかし、投げ銭もいいけれど、読んで気が向いたらスキを押しておいてほしい。