
もう本当に正直に言っちゃうぞ?歯に衣きせないぞ?noteの書き心地ちょっと微妙じゃない?(なお居心地は良い)
blogには癖がある。
なので、悪口ではないのだが、exciteやらyahooやら、他所でblogを使って見たことがある上で言うのだが、正直ちょっと書きにくい。
なんだろう、字数の感覚が掴みにくい。
字数カウント出してくれると嬉しい。
それから、改行が扱いにくい。特に文末。
改行が扱いにくい。何でこんなに上下の隙間大きいん、見づらい!!
妙に間隔が開いて見えるのは私がiPadだからか?
行の感覚が掴みにくいので、段落もやりにくい。
noteの良い書き方みたいなのに、小見出しつけましょうみたいなのがあったが、執筆中の進むも戻るも把握しにくいので、もうちょっと慣れてきたら?チャレンジはしてみたい。
これ最初から使いこなしている方々、天才なのでは?
入力がプレーンなのはいい、それはむしろ書きやすい。
だが後から文字を強調しようとした時、Bタグで太字にするのは個別に行けるのに、
Tタグで大きくしようとすると
改行しないといけないのはなんでなん。
なんで段落全部大きくなるの?
色々解明できないでいます。
で、特にこれ。
私だけなのかもしれないが、私が使っての、私が感じる書き心地なので。
直書きで文字打ってるとなんかビヨンビヨンするのなんでなん。
エンター押したら、入力文章が一気に上方に行って視界から消えるんですけど、いちいち戻すのすごい見づらいんだけど。
今は、仕方ないからテキスト等でよそで下書きしてから、こっち(note)持ってきて改行とか太字とか扱ってるんですが、皆さんどうしてるんや。
下書き保存機能もあるから、本当はここでさくさく一から入力したいんですよ、コピペの手間とかなしに。
note今んところ、かなり居心地良いですし。
書き心地について、なんかみんなnote絶賛してる人ばかりだし、私だけなんか??と思っていたら、私が、読者が一人もいないとさびしい、ついでに、気が向いたときはいいねしておくれよ!というゲスい気持ちでnoteに誘った友人が、やっぱり
note書きにくいですね!
と言ってるので、やっぱりnote仕様直接では書きにくい勢もいるんだと思う。
とりあえず、なんかこの
行間がやたら広い
のと
書くたびに、上下にビヨンビヨンするの、なんとかしてください、神様仏様運営様。
お願い🤲
いいなと思ったら応援しよう!
