見出し画像

最近見たNetflix

ちょこちょこ見てはいるのですが、なかなかnoteってなると気合いがいるような気がして…

まだ見てない人にオススメしたいけどネタバレにならない程度にって難しい

となりのMr.パーフェクト

韓国ドラマ

こことここカップルになるんだー
ってのがすぐわかっちゃうけど
家族の形というか、恋愛だけじゃない部分にじーんと来ました。お母さんの気持ちもわかるし娘の気持ちもわかる。

家族のこと、家庭のことを人に話したりするのって恥ずかしいって私は思うんだけど

家族から言われたことの理不尽さだったり、思いやりが不器用に伝わってしまうところ

その傷ついた感覚ってなかなか1人じゃ癒せないし、少しの言葉が忘れられないものだったりする
そんなとき幼なじみが支えになってくれる
って場面が多い気がした〜(語彙力欲しい)

家族って難しいよね
近すぎる甘えすぎる、とか心配しすぎて何も遠ざけてしまうとか。
離れてた方が幸せな家族もあるし😂

これ見てるとき字幕が縦書きに画面中央に出たりして
とても見づらかった😓Netflixでバグが起きてたみたい。

高校時代を演じても違和感ないの素晴らしいな…羨ましい

いじわるな職場のやつに天罰がくだったとこよかった!!笑


きのう何食べた?

日本ドラマ

ずっと気になっていて、飯テロになりそうで避けてました笑
Netflixで12/31で配信終了とのことで一気見した!…つもりがまだあった😅(今知った)

配信終了ってしきりに出てたのにシーズン1もまだ見れるみたい。よくわからないけど
最終話まで見ました〜!(映画版も)

けんじが好きだなー!自然な優しさとか
何ごとも楽しそうなところとか素敵。

シロさんが家事全部やってる!じゃないとこもすごく良い。
役割分担もあるだろうけど、自然と2人並んでご飯つくるのとか。
どっちもが好きでやってる、っていう役割分担良いな。
原作コミックを知らないんだけど、人気作ってことは配役がピッタリなのかなー

ジルベール渉のキャラが好きじゃなかったけど
憎めない子どもみたいで可愛いかもーって最後は思ってしまった

どんな人でもご飯おいしい!って口にしなくても
美味しそうに食べて、その空間を大切にしてくれる人が1番だよねーって感じた!

同性カップルの悩みって独特なのかな、って思ってたけど夫婦と変わらない感じがする。

周りからの目を周り以上に気にしてしまうとか
結婚したり子孫がもてない、って悩みはもちろんだけど
孫の顔を見せてあげられないって親への思いと、
悩んでる息子の思いとかひっくるめての親目線の思いだったり差別とまでは言わないけど、
勘違いとか思い込み?だったり。
状況は少し違ってもどこの家庭でもある。

全部は理解できなくて当然なんだけど…

法とか制度が縛り付けちゃってるとこもあるから難しいことはわからないんだけど

同性カップルが法的な家族になるには養子縁組(年齢近くても親子ってことに)すると遺産相続できるとか、
公正証書じゃなくても遺言が預けられるとか勉強になった!

たとえ別れてしまっても相手が幸せでいてくれたらそれでいい
って心の声みたいなものも、よほどの愛がないと思えないよね〜
Netflixの予告みたいなの、もうちょい気合い入れてほしーなー!!!

ほっこり、心がじんわりあったまるドラマだった🫶


その電話が鳴るとき

韓国ドラマ

これはまだ見てる途中!(にnote下書き)寝不足注意!
こんなソワソワするドラマ久しぶり!
(下書きの間に完走しました🫶笑)

ジャケット偏見と言っちゃなんだけど、
日本のドラマは内容どんなのでも割と明るい雰囲気なのに対して
韓国ドラマってシリアスな感じ結構ポスタービジュアルに出してきますよね←

それで面白そうだな〜っていうのから見ることもあるし、重そうでスルーしちゃうものも多い。

Netflixのアルゴリズムかなんかで
前回見てたドラマで同じ役者さんが出てる〜
とかでオススメに出てきたのかわからないけど

これは新着、って何度か見かけてホラーかサスペンスかなーと思いながら何となく見始め👀

韓国ドラマって一話から面白いのなかなか無いんだけど
これは最初から面白い!続きが気になりすぎて
見始めが最終話配信寸前だったのもあって(次はまだかまだかと毎週待つのが嫌い)

私にしては結構な勢いで見ました!

サスペンス感あって面白い🤣
お父さん役の方々は見たことあるベテラン俳優さんがズラリ。

韓国ドラマあるある満載だけど、ハラハラドキドキさは今までにない感じで引き込まれます
私ならこの環境は人間不信で負けちゃいそう😭

最初は冷たそうな顔つきの俳優さんだなぁ
と思っていても話が進むにつれて、ポーカーフェイスが笑った!とか
だんだん引き込まれていく感覚に名前つけてほしい…笑
沼る?使い方違うかー笑

この後、賢い医師生活を見始めたのでユ・ヨンソクさん初めまして、はこっちでした。




Netflixの予告あんまり魅力が伝わってなさそう…(小声)
まだ見てない方の為に書きすぎるとだめなんだけど
最後は何かをパロディしたかったの…?なんで急にそんな離れ方する?
ってシーンもあったけど笑

離れた理由を勘繰りすぎて
昔の韓国ドラマで兄妹かも!ってよくあったと思うんだけど(チェジウの)
それかと思って、ヒヤヒヤしました。
あるある〜が多いと盛り込んできそうという謎の期待…笑

ハッピーエンドに繋げるには話数たりない!ってなるんですけど😇


Mr.プランクトン

韓国ドラマ


なんか寂しいドラマだったなぁ
人生のロードムービー
って言葉がぴったりなんだろうけど

あんまりハッピーな気分にならなかった。

ハッピーエンド!おわり!
ってドラマが多い中で人生を描くとしたら
辛さとか痛みとか乗り越えて
全部ほっこりとは終わらないのがリアルだと思う

ドラマだから、ありえない秘策で治りました!
とかあってほしかったなー

配役はぴったりだと思うし泣きました〜
へたな日本版とか作らないでほしいです。笑

OSTもすごく良さそう。
曲の使い方がなんとも言えない涙を誘う😭笑


完走感想

だだだっと、あらすじとか書くことなく並べちゃいましたけど
どのドラマも愛が必要ってことだよな(誰目線)

本音を言葉にできる人もあれば、思いはあるけど見守る人
大切な人を守る為に距離をおく人
自分の地位を守る為に家族や周りを犠牲にしても何も思わない人は、それなりに報いをうけてやっと改心する

なかにはどうしようもないやつ、残りの人生償っても償いきれないんだから自業自得でしょ
ってキャラもあるけど。

点滴ぶちっとして病室を飛び出していくのは
結構痛いよな、と必ず思います(韓国ドラマあるある)
そんなとこ刺されてあんだけ血出たら生きてないよな、えっ生きてる!どんだけ名医なの⁉️

みたいなのも、あるある😂



需要があるかわかりませんが、面白い作品たくさんなので
次、何見よーかなーの参考になれば嬉しいです!


おわり🫶✨

この記事が参加している募集