
それは、無駄なことかしら
どんなに心をなくそうが、どんなに心を入れようが、時間は同じように過ぎていく。
何をしていようとも、何もしていなくても、同様に。
そうして、変わっていく周りの状況や私の体の中に、無駄なものなんてきっと、本来、ひとつもなくて、あるのはただ、過ぎ去っていく、ということだけなのだろう。
それはまるで川の流れのようで、見た目は同じでも、流れていく水は常に違うように、その姿は一定ではない。
社会、というものに当てはめ、そこに効率や生産性、発展、向上、などなど、それらを加味したときに、無駄、というのも同時に生まれるのだろう。
それは命を守るために、必要なことでもあるのだろう。生きものとして、生きものとして。
私は? それなら、私は?
いつ、死んでもいい、って、思っている、私は?
無駄なことなんて、あるのかしら。
意味のないことなんて、あるのかしら。
そもそも、意味なんて、あるのかなぁ。
私がここにいる必要も、意味も、ないのではないだろうか。
そんなことしか頭に浮かばない、考えられない。
何をしても、何をしなくても、何にも変わらないのなら、私なんて、必要ないのだろう。
いても、いなくても、変わらない。
それでも、まだ、こうして、息をしている。息をして
血が巡り、体は動く、思考は動く。そのためにただ、生きている。
川と同じで、何にもしなくても、流れているものは常に違う。変化している。知らず、知らず。
自分のことなのに、何にもわからない。
死にたい、なんて思っているわけではない。
生きたい、なんて思っているわけではない。
死ぬ理由もない、生きる目的もない。
ただ、まだ、呼吸している。
いつか、死ぬために、ただ、そのために、生きている。
それは、無駄なことなんだろうか?
本来、無駄がないのなら……というより、無駄というものは、無駄だと決める自分の心、であるならば、それを決めるのも、私自身、なのだろう。
人から何を言われても、関係ない。
それなら、無駄なことなのだろうか?
未だ、決められない。
いいなと思ったら応援しよう!
