見出し画像

私立幼稚園入園と幼稚園の習い事

娘を幼稚園に通わせたいと希望した当初。
国からの補助金制度もあり、私立でも選択しやすい雰囲気でした。

今の幼稚園に決めたのは、季節事の行事がたくさんあったり(その分、仕事はセーブになりましたが)英語や音楽に触れる時間もあったからです。

[音楽会]

入園式で園長先生が「幼稚園は、子ども達が初めて通う小さな学校のようなものです」と話されたのが印象的でした。

それだけではなく、幼稚園にいながら外部講師の習い事を受ける事が出来たのも大きいです。
送迎しなくても習い事が出来るなら、興味のある事を複数習ってみようと考え、娘に話してみると『全部やりたい!!』。さすがに、曜日が重なってしまったり人気の習い事は決まってしまっていたので無理でしかが下記のものを習いました。

【幼稚園での習い事】
○体操クラブ➡️年中から新体操。
○学研➡️年長の夏休み前まで。
○水泳(入水した時だけお金を払います)➡️参加したりしなかったりを現在まで。







いいなと思ったら応援しよう!

にゃんこ
応援お願いします。娘の本や知育おもちゃ購入時に大切に使わせて頂きます。