![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70545834/rectangle_large_type_2_e8206b6548446d300d9ff645a2f6492c.jpeg?width=1200)
Photo by
sis_life
かまくらを作ったよ
今日は朝からいい天気。
さぁ、掘っていきたいと思いま~す!
朝8:50開始。
息子たちは、まだ起きてきません。
よし、ここに穴をあけていきましょう。
よいしょ。
よいしょ。
10分でこんな感じ。
ここで、あることに気づきました。
当然ですが、掘ったら、大量に雪が出てくるわけです。入り口付近にはスペースがあまり無いので、この雪を捨てる場所を作らないといけません。
別の雪山を切り崩して
よいしょ。
よいしょ。
作りました。捨てる場所。
分かります?坂の向こうに雪を運びます。
なんだか、手前の足跡がリアル。
月面に降り立った感。
ここで、一休み。
椿さんが応援noteを上げてくれていたので
途中経過をnoteにコメント。
(椿さんありがとうございます!)
息子たちも起きてきたので、10時半ごろ再開。
掘り出した雪は息子が運んでくれます。
私はどんどん掘っていきます。
これ、どこまで掘ればいいんだろう。
ゴールがよく分かんなくなってきました。
ひとまず、二階から撮影してみました。
おぉ!
なんかいい感じ。
ここで一休み。お昼ごはん。
再開。
疲れてるはずですが、楽しくて時間を忘れます。
すぐに取りかかりたくなります。
突き抜けて、あっちにも入り口を作りました。
よし、ここまで。
広さは、このぐらいです。二畳ぐらいあるかな。
外からは、こんな感じ。
右奥の黒っぽい部分は、塀が出てきちゃいました。
上からはこんな感じ。
おまけ
夜、照明をセット。
おしまい。
楽しくて、時間を忘れました。
明日か明後日には腕や肩や腰に、全身に筋肉痛が訪れることでしょうね。
まだ、奥にも上にも掘れそうなので、今度休みのときに、さらに部屋を広くしていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![なさじ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8235774/profile_968e9dbcb6d785caa7960736125bc2ca.png?width=600&crop=1:1,smart)