ナルチ #16 『歴史を刻め 寝屋川』 京阪寝屋川市駅
どぉーも!
幸せな飲食店オーナ育成塾の
なるさんです!
さてタイトル・・・
ナルチ!笑
ナルのランチ
略して
ナルチ!
少しだけしっくりきています。
ちょっとこのタイトルで
しばらくいきますね(´∀`)
本日は京阪寝屋川市駅から
徒歩7分のこちら!
ちなみにぼくは自宅から
自転車で10分くらいです。
「歴史を刻め 寝屋川」
いわゆる二郎系インスパイアです。
本店が下新庄にあります。
自転車で行ける範囲に二郎系・・・
開店当初はテンションMAXでした笑
食券を券売機で購入します。
そしてカウンターに置きます。
透明の洗濯バサミは
「汁なし」への変更のやつです。
アクリル板で見えないけど
アブラの美味しい食べ方
紹介してくれてます。
どどん!
ラーメン(汁なし) 800円
チーズ 50円
※ヤサイとアブラちょいマシ
上からもパシャリ。
ブラックペッパー
フライドオニオン
アブラ
モヤシキャベツ
ニンニク
チャーシュー
麺・・・は見えない笑
アブラちょいマシ。
別皿で提供です。
このアブラがうまいんです。
モヤシとキャベツ。
モヤシ率高めです。
ちょいマシでもまあまあボリューミー。
これとアブラとニンニクを
からめて食べるのがうまいんですよね。
むしゃむしゃ食べます。
チャーシュー2枚。
腕肉でしょうか?
これもいい塩梅です。
麺をひっぱりだしました笑
汁なしなので
スープがないです。
まぜそばとか油そば
みたいな感じですね!
麺アップ。
うーん・・・
いま見たらヤバイぐらい食べたい・・・笑
ワシワシ食べます。
麺リフト。
美しい!
卓上のトウガラシで味変。
どうですか?
美味しそうでしょ?
◯オーダーのやり方
せっかくなので初心者の方必見!
オーダーのやり方です。
ラーメンを提供される直前に
順番に店員さんから、
「ニンニク入れますか?」
と聞かれます。
それがマジックワード笑!
それからじぶんの好みを伝えます。
店員「ニンニク入れますか?」
ぼく「はい!」
ぼく「ヤサイ、アブラマシでお願いします!」
こんな感じです。
ニンニクがいらない場合は、
ニンニクなしで・・・
と伝えましょう。
ヤサイ・・・モヤシとキャベツの量
アブラ・・・味のついたアブラの量
ニンニク・・・刻んだニンニクの量
カラメ・・・味の濃さ
上記の呪文を
ちょいマシ、マシ、マシマシ
の3種類で伝えましょう。
まだいろいろあるみたいなんですが
初心者はこれで十分です。
ただし興味本位で頼んで残すのはNGです!
まずはデフォルトで楽しんで
そこから徐々に挑戦していきましょう!
この手のお店は
ほんと中毒性があります。
なぜか?
うまいからです笑
それでは!
明日も元気に上を向いて!