病院飯~イタリアンへ行こう~
木曜は通院でした。
症状としては依然変わらぬまま、
最早これに関してはこういう物だと認識しつつある。
日によってたまにマシな日が少し増えたくらいか。
外は強風が吹き荒んでいて真っすぐ歩くのもままならない。
行きの途中でマスクが片耳外れて危うくどこかに飛んでいくところだった。
ピシピシ目にゴミも飛んでくる。
各路線も多少遅れが生じているらしく、
そのせいか車内も混んでおり調子が悪くなってくる。
目的駅に着いたらまずはマスクを外して深呼吸する。
ちなみにこの深呼吸だが、
鼻から大きく吸って口から少しずつ吐く、が正解だと思っていたが、
鼻から大きく吸って鼻から吐く、のがどうやら正解らしい。
人間は喋る事に長けているからか、動物の中でも口呼吸を頻繁に行うらしい。
野生動物が口呼吸をするというのは、
例えば他の野生動物と対峙してガルルル..フー..と威嚇するような緊張状態にある時で、
口呼吸をする事により交感神経が活発化されるとかなんとか。
対して鼻呼吸は副交感神経が優位になるので、
リラックスしたい時や気分を落ち着かせたい時はこっちが正解なんだそう。
実際に口呼吸をしている場合と鼻呼吸をしている場合で、
身体を押してもらってその強度やバランスを見てもらった事があるが鼻呼吸の時の方が圧倒的に強い。
電車から降り、マスクを外し大きく深呼吸をするのは乾いた喉に水を流し込む程に気持ちが良い。
次の通院時は花粉舞ってるからこんな真似できないんだろうな...