![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98940220/rectangle_large_type_2_c08c48deba32117776d3cabfb2f6c4e5.png?width=1200)
【課金ディズニー】ビリーヴを最前列で見るにはお金と忍耐が必要だった
こんにちは。ディズニー大好きRinaです😃
先日3ヶ月ぶりにディズニーシーに行ってきました。
目的はなんといっても新しいナイトショー、ビリーヴ!!
以前11月のビリーヴ公開2週間後に見に行ったもののすごい人で全然見られず・・・
今回はそのリベンジで気合を入れて行き、無事に最前列で見ることができました❤️🔥
この記事では私がビリーヴを最前列で見た時のスケジュールや動き方を紹介していきますね。
開園時間の90分前には並ぶ
ショーの有料観覧場所のチケット販売は早い者順です。
ただ、このチケット(ディズニープレミアアクセス)はパークインしてからじゃないと買えないので
このチケットを買うためにも早めにパークに入る必要があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1677387888987-AZVm9dykV9.jpg?width=1200)
私が行った2/24は関東の私立大学入試が終わった週と被っていたり、祝日と合わせて4連休を取られている人が多い日だったのでかーなり混んでいました。(人混みの写真撮り忘れた。。。)
この日は9時に開園だったので(実際に開くのは8:30頃)私たちは7:30ぐらいには並び始めてました。
ですが、着いた頃にはもうすでに人人人・・・
8時過ぎにはリゾートラインの駅からすでに人が並んでいるような状態でした。
有料観覧席はエリア1を購入するのがおすすめ
ビリーヴの有料観覧席(2,500円)はエリア1とエリア2の2つがあるのですが、最前列を狙うなら断然エリア1を購入するのがおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677388328370-tPa5hQURUY.jpg?width=1200)
地図を見たら一目瞭然ですよね?
エリア1の方が細長く、最前列を取れる確率がかなり高くなります。
なお、どちらのエリアもプレミアアクセス対象者の前にバケーションパッケージ対象者が座る形になってますが、彼らは座っていたり低くなっている箇所で観覧しているのでプレミアアクセス勢の見やすさには関係ありません。
(そこまで考えて設計されてるの凄すぎる・・・)
有料チケットを買うだけでは安心できない
無事に早めにパークに入ってチケットを買えたからって安心してはいけません。大変なのはここからです!
ビリーヴのショー自体は19:40にはじまるのですが、有料観覧席への入場は17時から始まります。
じゃあ17時から並ぶのかって?いえいえ、違います。
入場が始まる一時間前の16時ぐらいから並んでおくのがベターでしょう!
(私は16時半から並んでギリギリ最前列取れた勢でした)
結果ビリーヴのために3時間ほど並ぶことになったのですが、トイレや買い物も自由に行けたので比較的苦痛ではありませんでした。
(途中で雨が降ってくるまでは)
お金と時間を捧げる価値はあり!
ここまでお金と時間を捧げるネガティブな内容が多かったですが、ビリーヴはその苦労をしてでも最前列で見る価値ありの最高のショーでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1677389732916-dgt0HHbGdj.jpg?width=1200)
最前列で見ることのポイントとしてはなんといってもフロートを間近で見れることです!
前回鑑賞した時や、YouTubeなどの動画では見ることができなかったキャラクターたちの細かい表情や、衣装なども最前列ではしっかり見ることができます。
また、目の前に何が障害物がないのもかなりストレスフリーでした。
入場料も結構するので、なかなか一つのショーのためだけにここまで力を入れることは難しいかもしれませんが、本当に感動する素敵なショーなので、たまにはいつもとは違うディズニーの過ごし方をするのもいいなと思いました😄
今日はここまで。
ご拝読いただきありがとうございました。