見出し画像

ナリス化粧品にハマったわけ。①



みなさんこんにちは😊
NBAナリスビューティーアドバイザーのma.hoです🌷


前回は、私がナリスと出会ったお話しをさせていただきました。
今回は、私がナリスとの出会いをスルーせず、長くお付き合いすること、
ひいては、ナリスで BAとして活動することを決めたきっかけ、
ナリス化粧品の「魅力」や「よさ」、「他社さんとの違い」についてのお話しです。
読んでいただければ、きっとナリスのまっすぐな思いを感じていただけるのではないかと思います😌💓
それくらい、自信をもっておすすめします💫



天然由来成分への強いこだわり


ナリスの創業は1932年。今年で92年目になります。
兵庫県に自社工場をもつ日本のメーカーとして、
皮膚科学をベースとした化粧品づくりに励んできました。
創業当時から、「肌に不要なものを配合しない」という考えのもと、
全てのスキンケア用品で「無香料・無鉱物オイル・無タール系色素」のいわゆる「無添加」いち早く実現。
さらに、2つのシリーズを除いて全て無パラべン(防腐剤不使用)。
人の肌に触れるものだから、実際に人の肌を通したパッチテストを行い、安全性への妥協は一切なし。
どこまでも肌に自然な製品づくりにこだわっています🌱



そして、化粧品業界に先駆けて、天然成分の研究にも取り組みました。
肌老化の要因となる活性酸素の研究にもいち早く着手し、希少な天然成分である
「バラエキス」の製品化に成功。より確かなかたちで成分を肌に届けるため、
純度99.9%を目指した高純度精製を実践しています。



高い効果と安全性の両立



効果のある化粧品を届けたい、同時に安全性も両立させたい。
という強い思いとともに、研究開発を行っています。
使用する成分は全て自社独自の基準をもち、社内試験に合格したもののみに限定。
「肌への安全性は最低条件であり絶対条件」です。


どのくらい安全かというと…
赤ちゃんの肌に触れても、誤って口に入れてしまっても大丈夫と言われているほど。
⚠実際に飲ませたりはしないでください⚡!


また、その高い安全性から東京ディズニーリゾートで販売している
ハンドクリームや日焼け止め、リップクリームなどのアイテムの製造を任されています。(他社さんのものもあります)
ディズニーで買ったものを使用してトラブルが起きてしまったら、
ディズニーやオリエンタルランドの責任になりかねません。
そのため、ディズニーは小さいお子さんが使っても、安心・安全な商品を取り扱う必要があるのです。


また、バンダイさんが発売している幼児用のシャンプー(すみっコぐらしやちいかわ、ブンブンジャーなどのデザインがあります)もナリス化粧品が製造しています。






また、少し前に某メーカーさんの美白効果のある商品が、正常なメラノサイト(色素細胞)に作用してしまい、皮膚の色が白く抜けてしまう白斑問題もありました。
高い効果だけで、安全性が保証されいないものを使うのはどうしても不安があります。
ましてや、今は本当に魅力的なパッケージ、キャッチコピーをもつ商品も多く、
モデルさんや女優さんとのコラボ、インフルエンサーによるPR…
商品を「選ぶ」側にいる私たちが、正しく選ぶということが大事だなあと感じます。



それでは、1回目はこのあたりで🤭
最後まで読んでいただきありがとうございます
よければ、スキ♡、フォローをよろしくお願いします🙇🏻‍♀️💓



今日より明日、キレイになろう。
ma.ho🌷






いいなと思ったら応援しよう!