![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119079686/rectangle_large_type_2_481258b6b237b3d71de8317c31e85dcc.jpeg?width=1200)
黄金町バザール(神奈川県横浜市・日ノ出町駅/黄金町駅)
横浜というとベイサイドみなとみらい地区のお洒落な感じをイメージする人が多いかもしれない。けれど横浜の本来の姿といえば京浜東北線で区切られた南側、野毛エリアや伊勢佐木町エリア、寿町など大岡川と中村川に接している場所の方が親和性が高い。もちろん今では治安も良くなってしまったものの、まだその残滓は残っている。このエリアで景気の良さそうな名称の町はだいたいそれである。そんな中でもまさに景気の良い名前の代表とも言える黄金町エリアを中心にしてアートイベントの黄金町バザールが開催されており、点在するギャラリーを見学できる。
黄金町バザールの歴史は2008年からで15年にも及ぶアートフェスティバルで、NPO法人の黄金町エリアマネジメントセンターがアートによる街の再生を目的として開かれたイベント。国内外のアーティストの作品が多く発信されており、特に若手クリエイターによる実験場所として地域コミュニティの活性化を目指しているもの。今回おとずれたギャラリーは以下の通り。
・日ノ出スタジオ
![](https://assets.st-note.com/img/1697461383463-Aj7bAJpiMH.jpg?width=1200)
・BICO KONDO STUDIO
![](https://assets.st-note.com/img/1697461455587-bG6k3IFA3l.jpg?width=1200)
・ギャラリー湧水
![](https://assets.st-note.com/img/1697461505403-OacrnpqLJW.jpg?width=1200)
・ハツネウイング(A、B、C)
![](https://assets.st-note.com/img/1697462387192-qW5M1enfUC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697461834739-5NtJ0KhHFL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697461687115-cLlDBbQNfJ.jpg?width=1200)
・高架下スタジオSite-Aギャラリー
![](https://assets.st-note.com/img/1697462057455-v43pEpTK8f.jpg?width=1200)
・GALA House
![](https://assets.st-note.com/img/1697462002958-QF4lnJyt13.jpg?width=1200)
・高橋ビル
![](https://assets.st-note.com/img/1697462134705-bfvWeTg4ng.jpg?width=1200)
・山本アパート
![](https://assets.st-note.com/img/1697462195878-siW3LCXXjK.jpg?width=1200)
・八番館(本館、別室、裏)
![](https://assets.st-note.com/img/1697462454090-8o1ozo0Yld.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697462513131-uolyDtVy35.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697462571386-pUvkpDLx4z.jpg?width=1200)
・高架下ロックカク
![](https://assets.st-note.com/img/1697462676998-LHXRCm5r5s.jpg?width=1200)
・竹内化成ビル
![](https://assets.st-note.com/img/1697462753493-h8aBMLmHsq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697462785853-9bm55sClt4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697462816222-GWW1O1pWxo.jpg?width=1200)
・地域防犯拠点ステップ・スリー
![](https://assets.st-note.com/img/1697462866235-QNHjpfN3kj.jpg?width=1200)
非常に見応えがあり、ギャラリーに展示している作家が在廊していることもあるので貴重な話も聞ける。会期中は何度でも訪問できるパスポートで回る形になるそうで、1日で見切れない分はまた後日、ということもできるそう。パスポートには店舗で割引できるクーポンも付いているので黄金町エリアの活性化のためには何度も訪れておきたいところである。飲食も出ているのでちょっとした祭の気分で回ってみるのも芸術の秋っぽくて良いかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1697462987294-vXvao4pNuF.jpg?width=1200)