![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153967716/rectangle_large_type_2_d79e7fad97d35016126568f8c85a0587.png?width=1200)
Photo by
brandkojo
もっと本を読みたくて、幅広いジャンルを読みたい人におすすめの意外な方法
楽しく、カジュアルに、弱視難聴の日々を発信しております奈良里紗です。
さて、読書の秋到来!
皆さんはどんな本を読んでいますかー?
読書って、ついつい、好きなジャンルに偏ってしまいがちですよね。
もっと、視野を広げたい!と思っても、なかなか別ジャンルのわざわざコンフォートゾーンをとびだしてまでやろうとは思わないことも。
そんなあなたにおすすめの方法があります!
この方法だと、あなたの役にもたつだけではなく、人の役にもたつ!
自分のコンフォートゾーンをとびだしつつ、
社会貢献できちゃうんです。
そう、それは地域の図書館で対面朗読ボランティアに登録するという方法。
何?それ。
私のように視覚障害のある人が図書館にいったときに本をかわりに読み上げてもらうサービス。
私は毎回、色々なジャンルの本をリクエストしているので、自動的にかなりいろいろなジャンルの本を読めますよ。笑
他人のために読む本。
新鮮じゃないですか?
ぜひ、お近くの図書館に尋ねてみてくださいね!