
Photo by
noouchi
【地方移住】家の室温5℃の中PC作業してます
薪ストーブの薪の消費量が気になる。
今年は多めに購入したし、夫さんも薪割りしてくれているけど果たして来年の春まで持つのか…
ファンヒーターの灯油の消費量が気になる。
無くなればスタンドまで灯油タンク4つを車に乗せて買いに行けるから薪より手軽だけど…
開業したてで自分の収入が無いとつい節約したくなり、子どもを保育園に送り出すときにファンヒーターはオフにする。
30分かからず戻ってくるともう家の中はきん、と冷えていてネコズは文字通りこたつの中で丸くなっている。
ファンヒーターの室温表示は最近5~7℃くらい。ヒーターを起動せず、PCを起動させる。
最初はひざかけ&どてらでダイニングテーブルで作業してたけど手が冷たくなってくる。750ml入る魔法瓶にあつあつの紅茶かほうじ茶を用意してカップで手を温めながら作業を継続する。
寒い→熱いお茶を飲む、のサイクルで午前に750ml、午後に750mlのお茶を飲んでいる。合間にコーヒーも淹れるので寒いのにトイレに行く回数も増える。
辛抱ならなくなったらおしりが大きくなるリスクを加味してこたつに作業道具ごと移動させる。こたつはネコズがいて暖かくしているので室温に負けず作業することが出来る。
最初からこたつで作業しないのはただの悪あがき。今日は最初からこたつで作業した。
本当は灯油や薪の費用をそんなに気にすることなく作業をしたい。そうなるためには自分で稼げるようにならなくては。
いいなと思ったら応援しよう!
