![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162503905/rectangle_large_type_2_a0b2fc07b4ec2eff82a1be2d62af71ef.jpg?width=1200)
僕のスナップ?
スナップ?を撮るけどスナップ、スナップしているグイグイいく感じのスナップは撮らないし撮れません。
どこか何となくそこに僕はいたんですというような写真を撮る事が多い。
だからあまり急いだ写真は撮らないです。
あと速写性も必要ない。
撮りたいなと思ったらシャッターを巻き上げて
露出計で露出を計り、シャッタースピードと絞りを決めてからピントを合わせてフレーミングをして後は待ちます。
そこに人が来るのを待つ。
そして好きなタイミングでシャッターを切る。
どちらかというと人は入れます。
この撮り方はバルナックライカの手順だけど、
GR3xの場合も基本的には同じです。
撮りたいなと思ったら撮影モードを選択して絞りを決めてからフレーミングをして後は待つ。
そこに人が来るのを待ちます。
そして好きなタイミングでシャッターを切る。
ただ、バルナックで撮影している時が一番楽しいかもしれないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162503885/picture_pc_a1758ff9cad67220443edc3d95636dc2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162503886/picture_pc_0b033a091aa74789d03ab0b66e66b847.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162503943/picture_pc_c9f198565fdcb2663c3404a072d089bd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162503945/picture_pc_cb0771e9bf32c13c7acf539f79de0516.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162503944/picture_pc_9c02593001fb4198b78439d075e6d925.png?width=1200)