北鎌倉「円覚寺」で座禅をした旅(青春18きっぷの旅)
知り合いから「円覚寺で座禅をするんだけど、来ない?」とお誘いいただいた。
円覚寺のWEBサイト上で公開している座禅会ではない。
特別にお願いするとプライベートレッスンのように座禅会ができるらしい。
ただし、最低でも15人から。
円覚寺にお願いしたものの15人が集まらなかったらしくて私にも声がかかった。
以前から円覚寺で座禅をやってみたいと思っていたので、私からも是非にとお願いした。
その座禅会は、3月某日の木曜日10時から1時間行われた。
平日は仕事をしているので、この日は午前半休をとった。
待ち合わせは北鎌倉駅に9:30。
私は、9:20くらいに着いた。
時間になるまで、知り合いとおしゃべりをしながら待っていた。
「トイレは駅か円覚寺の入口しかありませんからねーッ!
行く人は行ってくださーい!」
「〇〇さんは来てる?」
「お金はこの袋に入れてください」
などなど大きな声が飛び交った。
ちなみに会費は入山料込みの2000円。
フフッ
なんだか遠足みたい♪
班長がみんなを注意しながら誘導している感じにみえた。
これまで何度も円覚寺を訪れていたので境内の建物の配置は大体知っていた。
拝観入口を通ってどこへ行くのかと思ったら、通常では入れない「宗務本所」を案内された。
建物に入ると2階へ案内された。
そこには畳の大広間があった。
大広間の正面からみて左側に椅子が8個、右側に座布団の席8人分が用意されていた。
座布団は一人につき2枚セットされている。
座禅だからといって必ず足を組む必要はなく、事前にお願いすれば椅子も用意してくれるのだ。
スマホの電源は切って、荷物は専用の棚に収めるように言われ、各々準備が終えた。
座禅を取り仕切ってくれるお坊さんが広間の正面に座った。
私は、お坊さんから一番近くの座布団に座ってスタンバった。
さあ、いよいよスタート!
宗派にもよるかもしれないが、座禅は一般的に45分くらい行われる。
長い線香1本が燃えつきるまでの時間だ。
ちょっとドキドキしながら身構えていたら、お坊さんが優しい口調で
「はじめての方はいらっしゃいますか?」と聞いた。
ほんどの人が手を挙げたためか、足の組み方の説明が始まった。
初心者には、半跏趺坐《はんかふざ》を説明されることが多い。
円覚寺のお坊さんは、半跏趺坐《はんかふざ》ではなく、胡坐に近い足の組み方を説明してくださった。
半跏趺坐でも足を痛めたり、しびれたりするからだそうだ。
次に、「できれば靴下を脱いでください」と言われた。
へ~、ちゃんとした座禅は靴下を脱ぐんだ。初めて知った。
続いて、いったん足を崩すように言われた。
足首を持ってくるくる、足の指を一本ずつ持ってくるくる。。
反対回しも。
なんと、ストレッチが始まったのだ!
これにはビックリ!!
「足がしびれますので、やる前に軟らかくしておくといいんですよ」とのこと。
はは~ん、今まで足が痛かったのはほぐれていなかったからか。
次からは座禅のときは足をほぐすようにしよう!
準備を整えていざ足を組み、正しい姿勢に整える段になった。
正しい姿勢というのが結構難しく、これもストレッチのようなやり方で説明をしてくださった。
「ではまずは10分間やってみましょう」
おりんを数回チーンと鳴らし、拍子木のようなものをチョンとならして始まった。
・・・
10分後、終わりの合図でチーンとチョンが鳴らされて終了。
「みなさん、どうでしたか?
集中できなかった人が多かったと思います。
この後、何食べようかな?と考えた人もいらっしゃるのではないですか?」
と微笑みながらお坊さんがおっしゃった。
確かに集中できなかった。
まだ息が整わずドキドキしていたし、どういうわけかちょっと頭痛がした。
もしかしたら息を止めてたかもしれない。
次に、足をずっと組むのは大変なので少し体を動かしましょうと言われ、全員立つように促された。
「その場で足踏みをしましょう」
ちなみに、修行では歩きながらの座禅があるらしい。
足踏みを終え、次の10分間が始まった。
今度は頭痛がなかった。
山に囲まれた円覚寺の周りを飛び交う鳥の鳴き声が遠くの方で聞こえた。
・・・
2回目が終了。
1回目の10分間と比べると落ち着いていたと思う。
お坊さんから「どうでしたか? まだまだ集中できなかったかもしれません」と言われた。
座禅には「数息観」(※1)というものがあって、息をしながら心のなかで数と数える方法があるとの説明があった。
※1 参考リンク 数息観のすすめ
「息を吸いながら「ひと」、はきながら「つ」と数えてください。
それを「二つ」「三つ」と続けます。
そうすると、座禅に集中できます」
「たぶんみなさんは三つくらいで別の考えが出てきてしまうと思います。
そうしたら、もう一度「ひとつ」から数え直してください」
最後の10分が始まった。
こころのなかで「ひとーつ」「ふたーつ」「みっつ」と数える。
私は「よっつ」の後に別の事が頭をよぎった。
やり直し。
「ひとーつ」「ふたーつ」「みっつ」
・・・
何度かやり直しているうちに3回目の10分間が終了。
最後に両手を合わせて、頭を下げて、1時間が終了した。
あっという間だった。
はじめはがっちり45分の座禅をやるのかと思ったが、10分ずつ区切ってくださったのは、ありがたかった。
体を動かすのも新鮮だったし。
もうちょっとやりたかったな~
スタートが予定より早かったので、終わったのが10:50頃。
みなさんは、11:30から予約しているごはん屋さんでランチ会をするらしい。
私は、午後から仕事なので皆さんとは円覚寺でお別れした。
帰りの電車は11:20頃だったので、少し時間があった。
この時間をつかって、円覚寺から徒歩4分の距離にある松花堂へ自分用のお土産を買いに行った。
鎌倉には何度も来ていたが、このお店は初めて。
「あがり羊羹」という水羊羹のようなお菓子が有名だ。
サクッと購入してすぐ駅に戻ってトイレを済ませたら、ちょうどよい頃合いに帰りの電車がやってきた。
わずか2時間の滞在だったけど、とっても満足。
最後まで旅気分を味わいたくて、グリーン車に乗って帰宅。
自宅には13:20頃に到着して、13:30からのテレワークを無事に開始できた。
今度は、老師のお話を聞いてから座禅をやってみたいナ
※追記
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?