![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101481649/rectangle_large_type_2_1b1cbe65020900b84848b6ccd820767f.png?width=1200)
フェンシングチームのチームビルディング
今日はとてもいい一日だった。
外で過ごすには心地よく、楽しい仕事の時間を過ごせた。
ただくしゃみが途中からずっと止まらなくなってしまった。
今は薬で少しだけ抑えられているけど、もはやくしゃみのしすぎで頭がぼ〜っとしている。この感覚…ひさしぶり。おかえり!って感じ。
うう…鼻水がとまらないぞ。
まったく楽しい感覚ではないけどね。
今日の仕事。
小学生から中学生までのフェンシングのクラブチームのファシリテーションだった。聞いてみると色々と選抜されてやってきたとの事だった。
どれくらいの期間一緒に過ごしているのか
顔を合わす頻度はどれくらいか
普段どんな過ごし方をしているのか
小学生、中学生の学年の違いがあっても関わりがあるのか
例えばこんな事を聞き取ったりしながら、目の前の子たちの様子と普段過ごしている時の様子をイメージしてリンクさせていく。
そうしながら適切なアクティビティを進めていくことになる。
今日やった子たちは、アイデアを出したり、クリアを目指して何かを成し遂げたり…そういう事をすごく楽しんでいる様子があった。
ただ火はつくけど燃え盛るようなという所まではあと2,3歩といった感じだった。
そういう所までいくと、あとは燃え広がっていくように色々な事が勝手に起きるべくして起きるし必要な事は全部その中でなされていく。
そういう状態に進められたらいいなあと思いつつ関わる1日だった。
最後の最後でとってもいい感じに内側からのものを出してくれる所があって心が暖かくなれた。
また一緒に過ごせる時間があるといいなあ。
そんな日だった。
う〜鼻水が…。