見出し画像

【日記】自然と仏教の話がしっくりとくる

こちらの動画、偶然見つけたのですが、素晴らしかった。
ここ20年ほどヨガの勉強をしてきたんですが、そろそろ仏教や神道など自国の霊性について学びたいという時期にあり、そこで早速ビンゴの人を見つけたとう感じです。

やはり仏教が一番しっくりくるんですよね。
もちろんヨガも素晴らしいけれど、ヒンドゥー教のバックグランドがあるわけでは無いし、日本の風土で育っている以上、日本的なものに親和性があるのは当然といえば当然です。
仏教も日本仏教になった理由があると思ってます。
まだまだ仏教についてはインプットの始まり。
これから色々と探っていきます。

ほぼ同じ歳でここまで活動している人がいるのかと思うと元気が出ますね。
もう50歳目前となると確かに、いい歳です。

松波さんも言っていましたが、残りあと生きて30年あるかないか、それでも情報として自分の生き方が因果の因として残るのであれば、諦めるわけにはいかないと。
予防運動も新しい概念で、一般の方々にその重要性を伝えるのは大変ですが、諦めてはいけないと僕も思っています。

自分の代で達成できなかったとしても、次の代で常識にしてくれるかもしれない。
自分が因果の因になるつもりで、僕も頑張りたいですね。

松波さんは、どこかで会いたいなと思う人です。
それこそどっかの雑誌で対談できないかなぁ。
先ずは、会いに行ける日程を作らないと。


いいなと思ったら応援しよう!

Naoto
よろしければサポートをお願いします。私自身ではまだまだ微力です。当たり前の選択や情報を得ることができていない方々に、予防医学の視点で、知らなかったことで損した方を少しでも減らすよう、有益な情報を発信していきます。皆様の応援を励みに、より精進して行きます。応援ありがとうございます。