![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149731999/rectangle_large_type_2_f49d44f862cb3f25f6194f2e138db248.jpg?width=1200)
モダン・ドールズ佐谷さんの命日に…
今日、8月5日はモダン・ドールズのボーカル、佐谷光敏さんの命日。ロッカーズ、ルースターズ、モッズがプロ・デビューした後、博多で一番人気があったバンド。あのBOΦWYに影響を与えたくらいスタイリッシュで、曲はソーダ・ポップ。リズムは浮気なジャングル・ビートで、客は全員踊り子ロック、そして佐谷さんはいつもバレンティノ気取ってて、僕のJust A Heroだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149732633/picture_pc_7917b5ca2fb3fdb35aa732a72c96d18e.png?width=1200)
バンドのスペル、最初はMODERN DOLLSだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149750983/picture_pc_4d36eb151d2e03290d571aa4cd3d3348.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149732790/picture_pc_bb09818f3b20d7eccce115ba78798669.png?width=1200)
フルノイズとの2マン!
Zにしたのは1983年の後半だからルースターズよりも早かったと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149732819/picture_pc_25fbe9012e4773af4af54cfaea1117a0.jpg?width=1200)
前も書いたけど、VIVREホール(約200名キャパ)でやる予定がチケット売れ過ぎて急遽、都久志会館(600キャパ)に変更。アマチュア・バンドで600売り切るんですよ、モダンは。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149733037/picture_pc_83e31020cba24ab9b785f830e2f76769.png?width=1200)
ピクチャ・ソノシートも発売。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149733060/picture_pc_057e977ff0b0827a8e0d5cd6347fe57d.jpg?width=1200)
モッズ、ルースターズ、ARBと並んで当時の地元音楽誌ブルージャグの表紙にもなってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149733465/picture_pc_4ad5d8f9611acdb3cc6fbaff95fc00a3.png?width=1200)
そして、カセットテープを自主制作。これが飛ぶように売れたらしい。噂じゃツアー用のハイエース買ったらしいです😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149733192/picture_pc_b567c27cb9899bb414c94f91621d669c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149733563/picture_pc_cbcb94f7570def5e393561777de16220.png?width=1200)
佐谷さんが亡くなった後も楽曲がCD化され、ベスト盤が数種発売されました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149733688/picture_pc_62cf2f6ed35354e4c12769785cf1dd9d.jpg?width=1200)
モダン・ドールズの『ブラインド越しの俺達』は福岡にあったライヴ・ハウス、80's FACTORY(1979-1982)のことを歌った曲ですが、こんな一節があります。
いつも俺達が吹き溜まった
あのLIVE HOUSE
今じゃ跡形もなく
安酒場に変わっちまった
思い出は心の中に
思い出の場所は消えてゆくものさ
友達は喧嘩もしないのに
みんなみんな離れていってしまった
ブラインド越しの俺達の幻が
夜の静寂の深みの中に
遠ざかって消えてしまった
Time waits for no one
600キャパをソールドアウトした都久志会館のライヴから。
他にもyoutubeに沢山アップされとうけん、是非聞いてみてください。めっちゃ、カッコよかけん。
my note #134