![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171308757/rectangle_large_type_2_23989c93c5b351c3a730c330a85b9cff.jpg?width=1200)
【追悼】ザ・バンドとジュークレコードの松本さん
ザ・バンドのガース・ハドソンが亡くなった。これでメンバー全員、星になった。60年代から活動しているロック・バンドで、全員鬼籍に入ったケースってあるんだろうか?ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ビーチボーイズ、フー、イーグルス、ドアーズ…誰かしら生きてる。なんて悲しいことだ。昨夜は『THE LAST WALTZ」をしみじみしながら観た。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171304004/picture_pc_681bb84be0cfd3788dd0e4a35251e903.jpg?width=1200)
この映画も行った。今ではアマプラでいつでも観れる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171304664/picture_pc_1921d0b3cb3df12d7dd64268dfb28f7a.jpg?width=1200)
僕が20歳前後の頃だから80年代前半のこと。地元福岡のみならず全国的にも有名な、中古・輸入盤レコード店、ジュークレコード店主、故・松本康さんが「ザ・バンド、良いよ」といつも言ってた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171306626/picture_pc_aa343c9879b206192da0a499035ded2d.png?width=1200)
松本さんの3大バンドは、
ビートルズ
キンクス
ザ・バンド
だと。おいおい、ストーンズやフーを押しのけてる。そんなに良いのか、と聴いてみたが、さっぱり分からなかった。あの、「もわ〜ん」としたサウンドとか曲調、田舎に引き篭もったような格好とかね。何せその頃はバリバリのイギリスNEW WAVE〜ネオアコ少年だったから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171305642/picture_pc_e4fde2c3ba793bc06a41a1a8eb0556af.png?width=1200)
まあ、スミスのモリッシーも、もわっとした歌い方ではあるけどさ。
パンクの波を浴びた僕らは、アメリカン・ロックはダサい、と決めつけていた。若気の至りです…。でも、パンク・スピリットって、そういうことなんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171313707/picture_pc_e5afdfd050f1b5265e859f8a3592c62f.png?width=1200)
そんな訳で、ザ・バンドの良さが分かるようなったのは30歳手前ぐらいだと思う。考えてみたら、ストーンズやクラプトンだって、スワンプ・サウンドに近付いてた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171308126/picture_pc_b76c11cd83ee99d5c6e7d9a1f67ff188.png?width=1200)
ヴァン・モリスンやジョニ・ミッチェルは元々好きだったから、ニアミスしてたわけだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171306386/picture_pc_bd47805a76a8cd3cc71f0dd1ead7ddba.png?width=1200)
このBOXセットは、ファンならマスト・ハブです。寒い季節に温まります。"Whispering Pines"とかね。春を待つ気持ちが高まる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171306509/picture_pc_5adcdc1c031cbbeb0fa41c7eb42c845f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171306548/picture_pc_43a308e477f5c7fce9195a6422f40374.png?width=1200)
1989年にリンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンド観に行った時、リック・ダンコとリヴォン・ヘルムのリズム隊が居た。もちろん2人のことは知ってたけど、その時もまだザ・バンドには開眼してなかったと思う。あ〜、惜しいことした。
松本さん、そっちに全員居ますよ。"Up On Cripple Creek"リクエストしてくだいよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171307498/picture_pc_0499efd759039b29d936206ea8e35a62.png?width=1200)
my note #218