![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123991710/rectangle_large_type_2_f6874b360e2768048f0ad26515b7629d.png?width=1200)
福岡の音楽シーンを支えたメディア、ライヴハウスについて〜その③テレビ西日本『L-MOTION RAG』
前回の『LIVE EXPLOSION』同様、アマチュア・ミュージシャンが出演する番組、テレビ西日本の『L-MOTION RAG』を紹介します。
番組スタートは1979年。最初は日曜日の朝10時からの放送で、その後土曜日の深夜に移動。提供は日本楽芸社。同社が行なっていた「L-MOTION」というコンテストに連動した番組だった。1979年の第6回大会はレコードになっている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123992161/picture_pc_c5744e554a0499825deb32fedcf66e4e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123992219/picture_pc_3ca12836f77d340d8728c25e091aaf45.png?width=1200)
この大会ではロッカーズや人間クラブが入賞を果たしている。映画『ロッカーズ』でもそういうシーンが出て来る。
なにせ、まだアマチュアだったモッズやロッカーズ、ルースターズ(前身の人間クラブ)、そしてクリスタルキングやチェッカーズも出演していた。フルノイズやモダン・ドールズらも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123992544/picture_pc_75140e279635f3018464d9453e6c2b85.png?width=1200)
違法アップロードではあるが、YouTubeにいくつか上がっている。
『ハリー・アップ』(人間クラブ)
ボーカルの南浩二が「おはようガキども」と言ったのは有名な話。
『歌うたい』(ロッカーズ)
『ソーダ・ポップ〜ジャンピング・ミュージック〜カクテルシェイク』(モダン・ドールズ)
ルースターズのCD27枚+DVD5枚というBOXセット『Virus Security』にも収録されている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123992967/picture_pc_c95b2eab0bf367c647ca77261deb4762.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123992968/picture_pc_5f9a96b44cbb47fb76ac27701714c573.jpg?width=1200)
シーナ&ザ・ロケッツのDREAM BOXにも1979年に出演した回が収録された。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123993136/picture_pc_56c8a6dcd5b9594b47b62b2d2aa56995.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123993151/picture_pc_e92467753e73fb20f72c03b78e70bc73.png?width=1200)
当時は家庭用ビデオデッキもまだ普及しておらず、番組録画したテープを持っている人はかなり少数と思われます。また観たいなぁ。