ベーゴマ考18『怪獣大行進🦖🦖🦖🦖🦖』
第一次怪獣ブーム (だいいちじかいじゅうブーム)とはテレビ番組『ウルトラQ』、『ウルトラマン』の影響で、巨大な「怪獣」が登場する特撮テレビ番組が相次いで制作され、児童を主体として爆発的に怪獣がブームとなった日本の社会現象である。期間としては1966年(昭和41年)から1968年(昭和43年)頃とされる。
ちょうどその頃
社会的にもいろんな怪獣の玩具が作られた。
無論ベーゴマも!
まずは王様
「ゴジラ」1954年
まさにビキニ環礁の第五福竜丸事件の時に作られた。水爆大怪獣らしい
つづいて、
1966年のウルトラマンQから
四次元怪獣トドラ
冷凍怪獣ペギラ
私はカネゴンが好き
公害怪獣ヘドラ
と
大怪獣モスラ
ほらピーナッツの歌声がきこえてくる
「モスラ〜ッヤモスラ〜」
東宝の三大怪獣もう1つ
空の大怪獣ラドン
そして、
大映の
大怪獣ガメラ
回転して火を吹いて空飛ぶやつ
宇宙超怪獣キングギドラ
これは
表記がキドラになっとる。
八岐大蛇がモチーフの一つらしい
いわれてみると
わたしはアンギラスって怪獣がすきだった
そして、
ウルトラマンから
古代怪獣ゴモラ
高原竜ヒドラ
伝説怪獣ウー
なんでこのチョイスだったんだろう。
ジャミラ
ベムラー
ゼットン
バルタン星人
はベーゴマ表記しにくかったのかな。
松竹の
宇宙大怪獣ギララ
ガメラの天敵ギャオス
ゴジラの息子 ミニラ
不意をついて
大魔神
とかあったらかっこよかったなぁ。
こうなってくると三文字にしたかったのかな。
ギララ残念やったな・・・選ばれんくて。
どうしてもキングギドラはいれたかったんやろな。
キドラにしてでも。
けど何となくかっこいいからわかるで。
このブームの最後には
円谷プロの許可などが社会問題化したので、
このベーゴマの型も無くなったとか・・・。
けど、内容見てると
社会問題とか色んな意味で怪獣の生い立ちとかふかいなぁ。
子どもたちに怪獣映画みせなあかん。
まずは南海の大決戦!エビラくらいからやな!!
エビラ・・・作っても、売れんかったやろなぁ。
海老やからなぁw