マガジンのカバー画像

遊び缶(昔遊び考える)

77
遊びの缶づめ
運営しているクリエイター

#児童館職員

ベーゴマ表記一覧検索

ベーゴマ表記一覧検索

「世の中95パーセントのベーゴマ一覧」
みなさん
手にとったベーゴマの表記が気になってなかなか眠れない。
そんなこと、2日に1度くらいありますよね。
寝苦しい夜の原因はやはり明記不明な「ベーゴマ」ですよね。
よーくわかりますよ。

その悩み私が解決します。

私の4000の中に持っていなかったもの
岡本さんの5000個の中で110個を加え
9000個の中で全ての字体の変化などをみています。

あっ

もっとみる
スキルトイの効能(+RPG)

スキルトイの効能(+RPG)

独楽の効能

独楽をやると
子どもの成長にとって
プラスになることが多い。

いや
少し注釈を加えよう。

独楽だけではなく、
スキルトイ全般なのか

スキルトイとは
練習を積み重ねて、
より高度な
『技』を体得する玩具である。

たとえば、
・独楽
・剣玉
・ヨーヨー
・お手玉
・ゴム飛び

・ビー玉
・折り紙
・あやとり
・竹馬
・ベーゴマ  とかとな

(もしや、スーパーマリオやカービィなど

もっとみる
サクラべー(ベーゴマ考25)

サクラべー(ベーゴマ考25)

■大正15年 / 昭和元年 (1926)
関西にてベッタン(めんこ)・バイ(ベーゴマ)大流行
【オチョコ・渦跡バイ・メンバイ・桜ベー】

大正から昭和の初め、
一世風靡したベーゴマがある

『サクラべー』
と呼ばれるものである。

個人的な考察としては、
このサクラべーは

おチョコべーと
角六の間に位置する

というより、
桜の形がデザインされていれば、
その形に形成したいと思うのは
当然の衝動

もっとみる