見出し画像

【日記 世界一周Extra】8日目 キリングフィールド

⚠️今回はセンシティブな内容となり、人骨の写真なども掲載しております。ご気分を害される可能性のある方はこちらのページで見るのを今回は辞めて頂くことを推奨します。あらかじめご了承下さい。








皆さん!どうもこんばんは!
naotoです☆

今回はカンボジアの府の遺産、キリングフィールドに訪れようと思っております!!!

そもそもキリングフィールドとはなんなのかということですが、ポル・ポト政権下のカンボジアで大量虐殺された場所のことです。

カンボジア人見てて思うんですよ。

人口少ないのに、若い人が多くて、年配の方がいないなーと。

この大量虐殺は今から50年ほど前に起こった出来事で当時700万居たカンボジア人がわずか4年で150万を虐殺したという歴史です。

約4人に1人が殺されるという計算です。

私たちが訪れたアウシュビッツで5年間で犠牲者は約110万人。

アウシュビッツと比較することでもないのですが、アウシュビッツは大量虐殺で知名度があると思うのですが、そのアウシュビッツを上回る大量虐殺がこのキリングフィールドです。
(※何故大量虐殺が行われたのかはご自身で調べて下さい。)

30年前この大量虐殺により、現在若い方が多く、年配の方が少ないそうなんです。

カンボジアの方は、世界一周してトップクラスに優しくて、いい人が多い印象で、とても私たち夫婦は大好きな国になりました。

しかし、その国の良い面だけでなく負の遺産もやはり見ておくべきだと思い、カンボジアが好きが故に今回このキリングフィールドを訪れることを決めました。

そしてこちらがキリングフィールド。

オーディオガイド込で6$です。

オーディオガイドに沿って進みます。

歩いているとところどころに人骨が落ちている。

そしてこちらが虐殺された遺体が収容されていた場所の跡地。

こんなに長閑で、青空が澄み渡ったて穏やかな場所なのにこんなところで大量虐殺があったなんて想像もつかない。

赤ん坊の手足を持ち、頭をぶつけて殺した木らしいです。

そしてこちらが慰霊塔で、中にはたくさんの人骨が展示されています。

うーん。

重い内容。書いているこの時間も少し思い出して苦しい感じ。

でも行けて良かった。


ここからは明るい、いつものnoteです(*´艸`*)

見学終了後なにやら近くにイオンモールがあるみたい!!!

これは行くしかないということでイオンモールへ!!!

お久しぶりです!!!イオンモールさん!!!

中はもう完全に日本!!!

そしてお昼ご飯を食べる為、モーモーパラダイスへ!!!

昨日中華がこの世界一周で1番美味しかったと言いましたが、このモーモーパラダイスの牛丼が1位です!!!(*´艸`*)笑

日本のすき焼き丼みたいな感じの味でした(゚д゚)!

そしてまたプール(*´艸`*)

相変わらずめっちゃ綺麗!!!

明日はとうとうカンボジアを出て陸路で国境越え!!!

明日の記事もお楽しみに〜(*´艸`*)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このnoteはこれから世界一周に行かれる方や、ハネムーンで海外旅行に行かれる方、お仕事や旅行で行かれる方に向けた有益な情報も一緒に発信していこうと思ってますので、是非参考にして下さい♪

フォロワー3000名目指してます!!!

皆さんの旅行に有益な情報となるものを発信していきますので是非フォロー・スキ是非お願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

naoto 世界一周
頂いたチップは旅の資金とさせてもらいますので参考になったり、楽しんでもらえましたら、是非チップの方よろしくお願いします🙇

この記事が参加している募集