![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15092737/rectangle_large_type_2_ddecc0ca482b7d4cbccb643e6ea7f844.png?width=1200)
朝渋でついに習慣化できそう!
今回初めて朝渋の習慣化のグループに入った。
僕が入ったのはnoteの習慣化!
朝渋の会にも滅多にいけておらず、最近はオンラインで朝の動画を見るくらいだったが、この機会に改めて
朝渋に入ってから今までを振り返ろうと思う。
実は朝渋には2018年の12月に入った。
(もう結構たってる。。笑)
きっかけは著者イベントで『アオアシ』という漫画についての講演だった。
(1番前の列の右から二番目のスーツが僕です笑)
僕は大学までずっとサッカーをやっていたので
正直ゲストの太田宏介選手に惹かれて行ってみた。
これがまた良かった。
このイベントがきっかけで速攻朝渋のコミュニティ入りたい!ってなった。
理由は朝のみんなが寝てる時間にセミナーに行くのって他の人に凄く差をつけれそうじゃない?
というちょっと意識高めな気持ちと、
地方出身ということもありシンプルに友達欲しい
振り返るとこの2つかなーと思う。
というわけで意気揚々入ったわけなのだが、
モーニング起きれなかったり、支払いをした朝の著者イベント寝坊したりと結構迷惑かけたり失敗しまくり。
そこで最近はオンラインに変えようかなーと思ってた時に
コージさんから習慣化の案内が!
(ありがたや)
そして今僕は土曜日担当として今日から更新。
台風でマンションが揺れてビクつきながら書いてます。
ということで、またこれをきっかけ
まずはnote習慣化!
そして、朝もオフラインで参加!
をまずはやっていこうかなと思います。
お初の方々がほとんどですが、
どうぞよろしくです!!
#朝渋noteリレー
#朝渋
#習慣化
#ぼちぼち頑張ります
#はじめましての方がほとんどです
#よろしくお願いいたします